江ノ島水族館に行ってきました
江ノ島水族館は私の自宅から15kmぐらいです。午後から行ってきましたが春休みなので結構混んでいましたよ。
旨そうなイサキの群れ ほとんど8割以上の魚は分かるのでつい口に出してしまう。逆に知らない魚はじっくり見てしまう。水面の巨大な魚はたぶんスギだとおもう。この相模湾大水槽はえのすいのメイン、ここで一日中魚を見ていても飽きない。

2013032314490001 posted by (C)nogumagu
その中で一番好きなのがシノノメサカタザメ、以前は2匹いてそのうちの1匹が巨大だったのだが1匹しかいなくなっていた。このスタイルが宇宙戦艦のようでとっても好き!ぬいぐるみがあったら絶対買うぞ!結構動きが速いので何枚も携帯で写真を撮ったが満足いくものは1枚もなかった。

2013032315190000 posted by (C)nogumagu
サメやエイは水族館では花形の部類に入る。もう一枚変わったサメ トラフザメ
今売り出し中のこの子も人気が出そうだな。

2013032314590000 posted by (C)nogumagu
アマダイとイズカサゴ(相模湾ではオニカサゴと呼ぶ)生きているお魚はやはり美しい・・・

2013032314520000 posted by (C)nogumagu
もちろんクジラやイルカもいますよ。

2013032315290003 posted by (C)nogumagu
にゃんたと比較して見ました。大きいでしょう

2013032315330000 posted by (C)nogumagu
コウイカのコーナーも結構人が多かったです。混んでいて写真が撮れなかったけど・・
お泊り付きのナイトツアーに一度行ってみたいなぁ。
ちなみに嫁が友達に買った土産はこれでした。

2013032319390000 posted by (C)nogumagu
ダイオウグソクムシ君おすすめ?

2013032315120000 posted by (C)nogumagu
旨そうなイサキの群れ ほとんど8割以上の魚は分かるのでつい口に出してしまう。逆に知らない魚はじっくり見てしまう。水面の巨大な魚はたぶんスギだとおもう。この相模湾大水槽はえのすいのメイン、ここで一日中魚を見ていても飽きない。

2013032314490001 posted by (C)nogumagu
その中で一番好きなのがシノノメサカタザメ、以前は2匹いてそのうちの1匹が巨大だったのだが1匹しかいなくなっていた。このスタイルが宇宙戦艦のようでとっても好き!ぬいぐるみがあったら絶対買うぞ!結構動きが速いので何枚も携帯で写真を撮ったが満足いくものは1枚もなかった。

2013032315190000 posted by (C)nogumagu
サメやエイは水族館では花形の部類に入る。もう一枚変わったサメ トラフザメ
今売り出し中のこの子も人気が出そうだな。

2013032314590000 posted by (C)nogumagu
アマダイとイズカサゴ(相模湾ではオニカサゴと呼ぶ)生きているお魚はやはり美しい・・・

2013032314520000 posted by (C)nogumagu
もちろんクジラやイルカもいますよ。

2013032315290003 posted by (C)nogumagu
にゃんたと比較して見ました。大きいでしょう

2013032315330000 posted by (C)nogumagu
コウイカのコーナーも結構人が多かったです。混んでいて写真が撮れなかったけど・・
お泊り付きのナイトツアーに一度行ってみたいなぁ。
ちなみに嫁が友達に買った土産はこれでした。

2013032319390000 posted by (C)nogumagu
ダイオウグソクムシ君おすすめ?

2013032315120000 posted by (C)nogumagu
- 関連記事
-
- 電動リールのバッテリーを自作する
- 江ノ島水族館に行ってきました
- かつお包丁
スポンサーサイト