いたたたた・・・
先日ステンレスの牛刀で指を切りました。深さ5mm程度切ったんで結構な出血でした。マダイやカツオが好調だけど仕事も詰まっていてこの週末は戦意喪失。
あまりいい包丁を使っていないせいもあるんだけどステンレスの包丁って結構怪我が多いんだよね。和包丁は刃を動かさないと余りきれないんだけど、牛刀は刃の重みで切れちゃうんだ。引き切りと押し切りの違いだね。
使いなれていない牛刀の刃に軽く指が当たってグサリ、よーく見ると切れ味を出すために刃が薄い。刃と柄が一体式格好の良い包丁なんだけど安価な商品にありがちな危険な包丁。調理器具ってのはただ切れれば良いってもんじゃないのよ、そういう考えだと切れ味だけならカッターナイフが一番じゃない?って事になるんだな。そういえば剃刀で鯵を捌く干物屋って聞いたことあるな?
早く治したいんでこんな物を買ってきました。最近話題の傷口を乾かさずに体内から出る分泌物でキズを直すテープ。

1 posted by (C)nogumagu
水にも強く、張った感じが結構良いんで釣りのタックルバックに一つあっても良いかな?なんて思いました。

2 posted by (C)nogumagu
欠点は高い、10枚で700円普通の絆創膏の10倍はするね。そのかわり3倍早く直るらしい、今後普及して価格が安くなってくれないかな?
あまりいい包丁を使っていないせいもあるんだけどステンレスの包丁って結構怪我が多いんだよね。和包丁は刃を動かさないと余りきれないんだけど、牛刀は刃の重みで切れちゃうんだ。引き切りと押し切りの違いだね。
使いなれていない牛刀の刃に軽く指が当たってグサリ、よーく見ると切れ味を出すために刃が薄い。刃と柄が一体式格好の良い包丁なんだけど安価な商品にありがちな危険な包丁。調理器具ってのはただ切れれば良いってもんじゃないのよ、そういう考えだと切れ味だけならカッターナイフが一番じゃない?って事になるんだな。そういえば剃刀で鯵を捌く干物屋って聞いたことあるな?
早く治したいんでこんな物を買ってきました。最近話題の傷口を乾かさずに体内から出る分泌物でキズを直すテープ。

1 posted by (C)nogumagu
水にも強く、張った感じが結構良いんで釣りのタックルバックに一つあっても良いかな?なんて思いました。

2 posted by (C)nogumagu
欠点は高い、10枚で700円普通の絆創膏の10倍はするね。そのかわり3倍早く直るらしい、今後普及して価格が安くなってくれないかな?
- 関連記事
-
- いたたた・・・のその後
- いたたたた・・・
- 悲しいかな
スポンサーサイト