fc2ブログ

高橋刃物製作所に行ってきました

例の刃物屋に朝から行ってきました。

1
1 posted by (C)nogumagu
狙いはカツオ包丁、マニアックな包丁なのでまだ残っているかと思ったら、先客の方が1本買って行かれました。その流れで包丁を手に持って見ていたら、お店の人から開けないで~と注意されてしまいました。

そりゃ そうだ。いくら刃物屋とはいえ包丁を店内で持ったら強盗と紙一重だよね。感覚的に水産関係者と一般人との区別がつかなくなっていました。閉店処分で在庫は結構無くなってました。地元の人も閉店を惜しむ方が多く研ぎを頼まれる方も多かったです。


閉店在庫処分 半額セールで4,800円程度でカツオ包丁を手にしました。

2
2 posted by (C)nogumagu

黒皮の割り込み包丁です。鉄で鋼を挟んでます。仕上げも職人チックでワイルドだなぁ~ ここの包丁としては安価です。誤解のないように書きますが、本来はもっとすごい包丁がゴロゴロしてるんです。

帰り際に黒い部分は研がないでね~とお店の方に言われました。ここを研ぐと鉄の被膜がとれて錆びてしまうのです。

3
3 posted by (C)nogumagu

僕は亡き親父が買った包丁を研ぎ直して今でも使っています、親父は晩年は水産関係者だったので越前の打刃物が家から結構発掘?されました。まともな包丁をお金を出して買うのは実は初めてなんですね。高価でなくても大事に使えば包丁って一生物どころか二代、三代と使えるもんなんです。

そういう事も作り手があって成り立つもの。良い打刃物屋さんがまた一つ無くなってしまうのは誠に残念で仕方ありません。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

これは間違いなく一生物です!!
自分も先ほど行って来ましたが、日曜日は休みでした!(爆)

No title

さっそくさばかないと!

ユジダルさんへ

> これは間違いなく一生物です!!
> 自分も先ほど行って来ましたが、日曜日は休みでした!(爆)

残念でしたね。ところでH1鋼って知ってます。今までのステンレスとは違い
ほとんど錆びないんですよ。釣りに最適かも。

さびナイフと検索すると出てきます。比較的安価なのも良いところ。

パパへ

> さっそくさばかないと!

今、エアカツオ捌きで特訓中です。

いや、無駄が無いってのは美しいですね~
あの捌きを見た後に料理人などの捌き方を見たんですが

あまりの無駄な動きにイライラしました。(笑)
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる