釣り具の四方山話
メジ、カツオ用のクーラーに保冷力不足を感じています。先日、氷7KG入れても合計約20Kの魚を入れてギリギリでしたから。
秀和のビックレジャー(自衛隊御用達)欲しいなぁ
釣り具メーカー高級機種にある真空パネルじゃなく、ウレンタンなんだけれど保冷力はかなり高いらしい。価格も手ごろですが、キャリー用のタイヤがないのでみなさん購入時に選択技から外すんだな。まあこんなのウィーンってやってタイヤ付けちゃえば良いんだけど。現実、今買えるかって言ったら買えないので既存のクーラをまた改造しちゃいました。安い発泡スチロールをポリプロピレンでくるんだクーラをウレタンにするだけです。
たまたま余ったウレタンのバスマットがあったのでクーラーの断熱材ににはめ込んでみました。断熱剤とポリプロピレンのケースの間にはアルミシートを入れています。

1 posted by (C)nogumagu
まあ、もっとウレタン面積を増やしても良いんだけど、わざわざ買いに行くほどじゃないのでこれでよし。‐16℃になる保冷材3個と併用してはたしてどうなるか?
最近は高価な道具はほとんど買ってませんよ。欲しいものがあったらなんとか造れないものか考えちゃいます。
秀和のビックレジャー(自衛隊御用達)欲しいなぁ
釣り具メーカー高級機種にある真空パネルじゃなく、ウレンタンなんだけれど保冷力はかなり高いらしい。価格も手ごろですが、キャリー用のタイヤがないのでみなさん購入時に選択技から外すんだな。まあこんなのウィーンってやってタイヤ付けちゃえば良いんだけど。現実、今買えるかって言ったら買えないので既存のクーラをまた改造しちゃいました。安い発泡スチロールをポリプロピレンでくるんだクーラをウレタンにするだけです。
たまたま余ったウレタンのバスマットがあったのでクーラーの断熱材ににはめ込んでみました。断熱剤とポリプロピレンのケースの間にはアルミシートを入れています。

1 posted by (C)nogumagu
まあ、もっとウレタン面積を増やしても良いんだけど、わざわざ買いに行くほどじゃないのでこれでよし。‐16℃になる保冷材3個と併用してはたしてどうなるか?
最近は高価な道具はほとんど買ってませんよ。欲しいものがあったらなんとか造れないものか考えちゃいます。
スポンサーサイト