苦しい戦い
懲りずにカツオ・メジに行ってきました。
前回はフィリピン沖地震の影響か3隻出しも全員ノーバイト。再度リベンジに行ってきました。朝から西やんのお酒のお伴をしたらちょっと酔っぱらってしまったよ。STRONGってアルコール8%もあるのね。
出港後、ソナーで魚を追うが全くヒット無し、高水温のためか棚も40Mとやや低いので当てるのも難しいやね。沖の瀬周辺にはキハダ狙いの大船団が出来ている。ここはこまめに移動しないで70M付近で回遊してくる20Kg以上のキハダ狙い。
ここでドラマがあった・・・
西やんの連れの伝衛門さん(仮名)にBIG FISH! デカイ、かなりでかいっす~。結構ラインが出ましたが、100mぐらいで止まったようだ。一進一退で巻きあげに入るが、ゴンゴン首を振る竿先になんか違和感を感じる?ここでキハダ以外の魚ってことはありえんだろ?
上がってきた魚はサメにボロボロにされおまけにタモ入れの瞬間にも尾っぽにかじりつきやがった。1.5mぐらいのサメが船の周りを悠々と泳いでいる。
こんなになっちゃいましたが これで23KG 身がついてたら30KGは軽く超えたね。西やんがサメの食いかけをちぎって食べていましたが(ワイルドだなぁ~)中乗りの亀ちゃんに危ないからやめろと止められました。腸炎ビブリオ菌など海水でも生きている細菌がいるから良い子は真似をしてはいけません。

2012091721330000 posted by (C)nogumagu
その後船団を離れて残業タイムに突入、ここで本日初めておいらにアタリがあった。掛ければ取る自信はある。
ズルズル10mラインを出した後こちらが反撃、スタンディングの練習と思いジンバルにセット、なんとか巻きとることが出来るぐらいだからまあ、大きくても10KGぐらいかななんて思ってましたが
途中軽くおまつりしてしまったんだよね、これをほどいている間に水中では
デーレ デーレ デーレ デーレ デレデレデレデレ>
上がった魚は

2012091613160000 posted by (C)nogumagu
ウキー! せめてカマぐらい残しておけよ~ 頭から7KG以上はあったと思われます。
ということで、またボーズになっちゃったので伝衛門さんの釣ったサメの食い残しを綺麗にさばいてもらって持ち帰り食べました 脂がのっていて旨かった。こりゃサメも食いたくなるわな?なんて妙に納得してしまうのであった。伝衛門さんありがとう、また今度一緒に釣りしましょうね。
まあ、釣れなかったけど。実際30KGのファイトも見れたし、新たにサメ対策しないといけないこともわかったし、やっぱかなり強引にやるためのタックルの準備は必要なんだなぁ~と実感できた点では学ぶものがありました。
リベンジはまだ続くのであった・・・
前回はフィリピン沖地震の影響か3隻出しも全員ノーバイト。再度リベンジに行ってきました。朝から西やんのお酒のお伴をしたらちょっと酔っぱらってしまったよ。STRONGってアルコール8%もあるのね。
出港後、ソナーで魚を追うが全くヒット無し、高水温のためか棚も40Mとやや低いので当てるのも難しいやね。沖の瀬周辺にはキハダ狙いの大船団が出来ている。ここはこまめに移動しないで70M付近で回遊してくる20Kg以上のキハダ狙い。
ここでドラマがあった・・・
西やんの連れの伝衛門さん(仮名)にBIG FISH! デカイ、かなりでかいっす~。結構ラインが出ましたが、100mぐらいで止まったようだ。一進一退で巻きあげに入るが、ゴンゴン首を振る竿先になんか違和感を感じる?ここでキハダ以外の魚ってことはありえんだろ?
上がってきた魚はサメにボロボロにされおまけにタモ入れの瞬間にも尾っぽにかじりつきやがった。1.5mぐらいのサメが船の周りを悠々と泳いでいる。
こんなになっちゃいましたが これで23KG 身がついてたら30KGは軽く超えたね。西やんがサメの食いかけをちぎって食べていましたが(ワイルドだなぁ~)中乗りの亀ちゃんに危ないからやめろと止められました。腸炎ビブリオ菌など海水でも生きている細菌がいるから良い子は真似をしてはいけません。

2012091721330000 posted by (C)nogumagu
その後船団を離れて残業タイムに突入、ここで本日初めておいらにアタリがあった。掛ければ取る自信はある。
ズルズル10mラインを出した後こちらが反撃、スタンディングの練習と思いジンバルにセット、なんとか巻きとることが出来るぐらいだからまあ、大きくても10KGぐらいかななんて思ってましたが
途中軽くおまつりしてしまったんだよね、これをほどいている間に水中では
デーレ デーレ デーレ デーレ デレデレデレデレ>
上がった魚は

2012091613160000 posted by (C)nogumagu
ウキー! せめてカマぐらい残しておけよ~ 頭から7KG以上はあったと思われます。
ということで、またボーズになっちゃったので伝衛門さんの釣ったサメの食い残しを綺麗にさばいてもらって持ち帰り食べました 脂がのっていて旨かった。こりゃサメも食いたくなるわな?なんて妙に納得してしまうのであった。伝衛門さんありがとう、また今度一緒に釣りしましょうね。
まあ、釣れなかったけど。実際30KGのファイトも見れたし、新たにサメ対策しないといけないこともわかったし、やっぱかなり強引にやるためのタックルの準備は必要なんだなぁ~と実感できた点では学ぶものがありました。
リベンジはまだ続くのであった・・・
- 関連記事
スポンサーサイト