fc2ブログ

大きい真鯉はお父さん~♪

今日は嫁が実家に車で泊りに行っているので車が無い~

なのでチャリンコで例の池に25分かけて行きました。

着いたころには汗びっしょり 車なら10分なのに・・・

一発目をラインブレイク 二発目はスレで鱗1枚

バタバタやったので活性が下がり気味

7時頃にはなぜか不思議と活性が下がるんだよね・・

今日はもうダメかな~と片付けてチャリから池を見てみると

撒いた食パンが風で集まった場所でコイがパクパク餌を食ってる。

チャンス!

そそくさ仕掛けを投げ入れると 二匹つがいで出てきた 

大きなお父さんがパクって食って 一発ツモ~


その時お母さんは?

知らぬ振りで他のパンを食ってましたけど~


いやー ファーストランは結構引きましたね。今日の獲物はでかいっす!70CM近かった。

そのあとも同じパターンで同クラスを1本追加。

今期、初坊主と思ったが 何とかセーフ

このような池って水温のせいか陽が昇ると居場所が変化するんですよ

風とか読みながら魚のいるエリアを探すってもの色々勉強になるな。

早朝パタ-ンが読めて来たぞ、明日も早起きして行っちゃおうかな~






関連記事
スポンサーサイト



テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

やり取りの練習にはもってコイだね

楽しそうだね。(^_^)

No title

う~む!!
まき餌で、居場所が分かるのですね(笑)

Re: やり取りの練習にはもってコイだね

そう、もってコイなんですよ。

4号ぶっちぎる 淡水魚ってなかなかいないっすよ。
初めの突っ込みを交わすテクニックを考察中です。

どうもシイラ釣りの悪い癖でのジャンプかわしのクセが付いちゃって
サオを寝かせてしまうんですよね。

これはドラグ無しののべ竿じゃ アウト!
セオリーどうり頭上に竿を上げて上に誘導して、後半の不意の突っ込み
を避けるため 一回空気を吸わせた方が良さそうです。





> 楽しそうだね。(^_^)

Re: No title

船釣りにはない 場所を読む楽しさがあります。

風、流れ、水温。 小さな池にも色々発見があるんです。

あと、人のプレッシャーはありますよ。

人がいなくなるとガバガバ餌食いだすもの。

イロゴイはパンに警戒心が無く良く食べるけど 針のついた餌は機嫌が良くないと食べない
*わざと釣らないようにしているが・・・

黒いコイはバクバクは食わないが あまり針に警戒心が無い



> う~む!!
> まき餌で、居場所が分かるのですね(笑)
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる