fc2ブログ

潮干狩りに行ってきました!

野島公園に潮干狩りに行ってきました。

朝8時に出発、干潮はお昼だけど現地に付くと駐車場は満杯なので臨時駐車場に止める。ここに来るのは20年振りくらいだから全く初めて来るのと感覚的には変わりませんね。このあたりは一方通行があったりするので初めて来る方は要注意ですよ。お花見シーズンは検問も各所でやっておりますので飲酒運転なんてたちまち捕まってしまいますからね。


ちょっと潮が引き始めたので早速開始!ちなみににゃん太君明日から幼稚園に通います。この日のためにパパは十年前のシーバス釣りに使っていたウェイダーを引っ張り出してきました。頭からはアサリアンテナがピピピと反応しています。

2012潮干狩り

20120408.jpg

ざくっとやればアサリはいっぱいいるが小粒で、回収できるのは1割にも満たない・・・それでも良いサイズがいる場所を探しながら拾いまくり夕食には十分な量を確保しました。

取れた貝はアサリ以外にもこんなのがありましたよ。

左上 アオヤギ 右 ホンビノスガイ?カガミガイかも 中央 マテガイ 左下 アサリ

20120408(003)-001.jpg

アサリはやみくもに取るんじゃなくて大きいのだけ選んで晩御飯で食べる分だけにしたいものです。取れた貝はアサリとその他に分別します。特にアオヤギは砂をなかなか吐かないのでアサリと一緒にすると食べる時砂だらけになってしまいます。アサリは海水ひたひたにしてアルミホイルなどで暗くしてやるとニョキニョキ出てきますので比較的簡単に砂抜き出来ます。

ホンビノスガイ、カガミガイかも?は期待したほど美味しく無かったなぁ、殻の割に可食部少ないし、みんなどうやって食べているのかな?持ち帰りはアサリとマテガイだけで良いと思います。アサリのお味はかなり上質で売っている外国産物とはやはり違いました。


20120408(004).jpg


後半はマテガイ取りにチャレンジ、水際の干潟の穴に塩を撒くと・・・穴からシュルシュル 砂が海水と共に出てきたらマテガイの穴の可能性大。上手く行けば水管や貝殻の一部分を穴から出してくる。上手く行かなくても上まで貝が上がってきている可能性が高いのでざっくり砂をすくってみる。手で掘り出して貝との引っ張りっこ、初め全くダメだったんだけどこれが超面白くて、ハマりました。アサリ取りより数倍面白いです。砂浜の穴はカニとかゴカイの穴もあるんですが丸い穴でなく長四角の穴がマテガイの穴の可能性が高いですね。


20120408(002)_1.jpg


ニョッキー出てくるマテガイの楽しい動画は子供が一緒で取れなかったのでこちらでお楽しみください。

マテガイ取り楽しい~

もう一回ぐらいマテガイ専門で行きたいな~
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

にゃんた君、幼稚園入園おめでとうございます!
潮干狩りには、ずいぶん行っていません!
マテガイ取りは、楽しそうですね!(笑)

Re: No title

ユジダルさん

マテガイ取り楽しい~ 駐車場は600円で結構遊べますよ~
千葉に行かなくてもいいなぁ~と思いました。


> にゃんた君、幼稚園入園おめでとうございます!
> 潮干狩りには、ずいぶん行っていません!
> マテガイ取りは、楽しそうですね!(笑)

No title

潮干狩りは最後に行ったのが10年前です。
ウチの母は潮干狩りに行くと人格が変わります(^_^;)

狩猟本能というのですかね、大人が本気で楽しめる少ない遊びですね!

うえぽんさんへ

うえぽんちゃんも結婚して子供が出来たら行くといいよ。大人も夢中になってしまうから。

No title

潮干狩りには、ウェイダーがもってこいですよねえ。
残念なことに、オイラは腰痛が出るので、潮干狩りは苦手なんですよ。

昔はよく行ったけど

いいねー、マテガイ。
焼いて食うと美味しいよね。
休みが合えば一緒に行きたいです。
でも駐車するなら釣りと同じくらい早く出ないとだめだね。

hiroponさんへ

おいらも腰が痛くなりました。夢中になっちゃうからそこそこが良いね。

ターチ師匠へ

今度は22日に行こうかと予定しています。こちらも仕事と調整なのですが都合が合えば現地で合流しませんか?

No title

たーちさんへ

22日ではなくて、21日の土曜日です!!
私の兄家族と現地で合流予定でみんなでわいわいです。

にゃんこ
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる