相模湾鯛釣り 海から教えてもらう事 「海釣り・船釣り(11453)」
昨日は良い凪でした。
期待はそんなにしていなかったんですが、結構何時ものメンバーが集まったんで船上は賑やかでしたよ。
さてさて、今回も苦しい状況でしたが、仕掛けを投入、回収を繰り返し海から情報を得て何とか赤い魚はゲットできました。餌取りの状況を見て棚を替えたり、外道の種類でコマセの振り方を変えたり、一回目の棚取りと2回目の棚取りの高低差で地形を読んだり、試行錯誤しながらイメージを作っていきます。鯛釣りの戦略ってこういうものなのかなって最近思っています。
他人が釣れている時は人と同じ事をした方が釣れると思います。他人が釣れていない時は同じ事をしても釣れません。自分で作戦を構築して結果が出ると楽しいものです。まさに一投入魂です。
今回の釣果 ジャスト1キロの鯛 外道にアジ6匹とサバ

下の小さい魚はなんと ユジダルさ~ん赤ムツですよ!

ところで前にも書いたけど最近は船のコマセはザル1杯しか使いません。付餌のオキアミをプラスして間に合っちゃいます。環境にやさしい釣り師になろう!
最近試しているのは真ん中のコマセビシ
これ安いんですよ ネットで1200円ぐらい、もちろん自分で穴開けてますけどね。容量的にはアマノのビシと同じぐらいかな?沈下スピードも悪くないですよ。

今期はコマセを撒かなくっても鯛は釣れるよんってのをテーマに頑張ります~
期待はそんなにしていなかったんですが、結構何時ものメンバーが集まったんで船上は賑やかでしたよ。
さてさて、今回も苦しい状況でしたが、仕掛けを投入、回収を繰り返し海から情報を得て何とか赤い魚はゲットできました。餌取りの状況を見て棚を替えたり、外道の種類でコマセの振り方を変えたり、一回目の棚取りと2回目の棚取りの高低差で地形を読んだり、試行錯誤しながらイメージを作っていきます。鯛釣りの戦略ってこういうものなのかなって最近思っています。
他人が釣れている時は人と同じ事をした方が釣れると思います。他人が釣れていない時は同じ事をしても釣れません。自分で作戦を構築して結果が出ると楽しいものです。まさに一投入魂です。
今回の釣果 ジャスト1キロの鯛 外道にアジ6匹とサバ

下の小さい魚はなんと ユジダルさ~ん赤ムツですよ!

ところで前にも書いたけど最近は船のコマセはザル1杯しか使いません。付餌のオキアミをプラスして間に合っちゃいます。環境にやさしい釣り師になろう!
最近試しているのは真ん中のコマセビシ
これ安いんですよ ネットで1200円ぐらい、もちろん自分で穴開けてますけどね。容量的にはアマノのビシと同じぐらいかな?沈下スピードも悪くないですよ。

今期はコマセを撒かなくっても鯛は釣れるよんってのをテーマに頑張ります~
- 関連記事
-
- 鯛釣り 棚にこだわるのではなく・・・ 「海釣り・船釣り(11453)」
- 相模湾鯛釣り 海から教えてもらう事 「海釣り・船釣り(11453)」
- 相模湾 マダイ初戦
スポンサーサイト