今日はアジが結構釣れました!
赤いのもサイズはともあれ船中全員一応顔見たし 満足です。

【鯛船でのアジ釣り】
アミコマセに小さいイカとか魚とかが混ざっているんですよ。遊び半分にこいつを餌にしてみたらアジの反応がめちゃくちゃ良いんですよね。ガッツン大きなアタリが出るし。コマセの中から探しだした混じり物は結構お宝ですよん。
【遊魚に関する申し合わせ】
神奈川県の遊魚に関する申し合わせにおいて時期と場所が限定されてますが、鯛船でオキアミが3KGまで使えるようになりました。
今後の相模湾の事を考えてなるべくコマセの量を減らした方が良いのかな~なんて考えています。ステンカンはFLクラスよりやや小さめの物をセレクトしてオキアミが使えるように穴を加工、付け餌に買った1kgのオキアミをコマセにも使ってみたら船の朝イチもらうコマセ1杯分で一日釣りが出来ちゃいました。
年々コマセに対する魚の反応が鈍くなっているような気がしています。鯛はコマセをバンバン巻くよりちろっと撒くと方が釣れるような気がするんですけどね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
確かにコマセつかいすぎだよねぇ!みんなおかわりするのにはビックリ。自分はいつも半分以上残るよ。まぁそれだけまじめに釣ってないって事だけど・・が
やっぱり、ほじくりましたか、コマセ桶(笑)
自分も前回乗ったときほじりました。
まるでシラスの中の小さなエビやイカやタコを見つけるようで楽しかったです(^_^;)
でもなんとなく釣れる気がしない汚いコマセですね。
気のせいでしょうけど・・・
「ボウズ無し」なんと素晴らしい言葉でしょう!(笑)
良い型のアジですね!!
アオイソを付けると、入れ食いの時もありますね。
レク君さん
>確かにコマセつかいすぎだよねぇ!みんなおかわりするのにはビックリ。自分はいつも半分以上残るよ。まぁそれだけまじめに釣ってないって事だけど・・が
-----
FLは良いとしてもLはでかすぎだよね~
カツオもFLで十分だったよ。
うえぽん.さん
>やっぱり、ほじくりましたか、コマセ桶(笑)
>自分も前回乗ったときほじりました。
>まるでシラスの中の小さなエビやイカやタコを見つけるようで楽しかったです(^_^;)
>
>でもなんとなく釣れる気がしない汚いコマセですね。
>気のせいでしょうけど・・・
-----
本当は鯛もこれで釣れちゃうんじゃないかと思ったんですが 現実は甘くなかった。
ユジダルさん
>「ボウズ無し」なんと素晴らしい言葉でしょう!(笑)
>
>良い型のアジですね!!
>アオイソを付けると、入れ食いの時もありますね。
今度はカツオの胃袋を使ってみようと思います。多分釣れると思うよ。