相模湾の真ん中でカツオ釣りを始める方にその3
本来、細かい仕掛けなどを紹介すべきなのですが、対象魚のサイズがまちまちなのでここでは省略してカツオ釣りのポイントを要約します。
1、主導権を取ること
2、最大限の仕掛けの強度を維持すること
3、ハリを飲ませない事
この3つです。
【カツオのアタリ】
◆パターン1 ゴツゴツ ギュイーン またはいきなりギュイーン
下から食った時のアタリ。
ギュイーンで大アワセしない事、ハリスが切れます。
ロッドをキーパに掛けたままハンドルを巻く方がフッキングは確実。
カツオの歯は細かくて飲まれた時にアワセると切れるんですよ。
◆パターン2 フワッ
ほぼ、水平位置から食った場合、餌を咥え直すことがありすっぽ抜ける場合あり
とにかく重みが掛かるまでリールを巻く。
◆パターン3 ビビビビビ
食いのアタリじゃありません、合わせても掛かりません。高速でカツオがビシの周辺を泳いでいる時にこんなアタリが出ます。
当たったらロッドキーパーに掛けたままリールをゴり巻き。
■キーパーに掛けたままリールをゴり巻きしてはいけないケース
潮が背中側に流れ、船底に道糸がこすれそうだったら、竿をなるべく船外に出して手持ちでやり取りすること。
うーん眠くなったので続きはまた後日・・・・
1、主導権を取ること
2、最大限の仕掛けの強度を維持すること
3、ハリを飲ませない事
この3つです。
【カツオのアタリ】
◆パターン1 ゴツゴツ ギュイーン またはいきなりギュイーン
下から食った時のアタリ。
ギュイーンで大アワセしない事、ハリスが切れます。
ロッドをキーパに掛けたままハンドルを巻く方がフッキングは確実。
カツオの歯は細かくて飲まれた時にアワセると切れるんですよ。
◆パターン2 フワッ
ほぼ、水平位置から食った場合、餌を咥え直すことがありすっぽ抜ける場合あり
とにかく重みが掛かるまでリールを巻く。
◆パターン3 ビビビビビ
食いのアタリじゃありません、合わせても掛かりません。高速でカツオがビシの周辺を泳いでいる時にこんなアタリが出ます。
当たったらロッドキーパーに掛けたままリールをゴり巻き。
■キーパーに掛けたままリールをゴり巻きしてはいけないケース
潮が背中側に流れ、船底に道糸がこすれそうだったら、竿をなるべく船外に出して手持ちでやり取りすること。
うーん眠くなったので続きはまた後日・・・・
- 関連記事
-
- 相模湾の真ん中でカツオ釣りを始める方にその4 「海釣り・船釣り(11453)」
- 相模湾の真ん中でカツオ釣りを始める方にその3
- 相模湾の真ん中でカツオ釣りを始める方にその1
スポンサーサイト