fc2ブログ

相模湾の真ん中でカツオ釣りを始める方にその3

本来、細かい仕掛けなどを紹介すべきなのですが、対象魚のサイズがまちまちなのでここでは省略してカツオ釣りのポイントを要約します。


1、主導権を取ること
2、最大限の仕掛けの強度を維持すること
3、ハリを飲ませない事

この3つです。

【カツオのアタリ】

◆パターン1 ゴツゴツ ギュイーン またはいきなりギュイーン

下から食った時のアタリ。
ギュイーンで大アワセしない事、ハリスが切れます。
ロッドをキーパに掛けたままハンドルを巻く方がフッキングは確実。
カツオの歯は細かくて飲まれた時にアワセると切れるんですよ。


◆パターン2 フワッ
ほぼ、水平位置から食った場合、餌を咥え直すことがありすっぽ抜ける場合あり
とにかく重みが掛かるまでリールを巻く。


◆パターン3 ビビビビビ
食いのアタリじゃありません、合わせても掛かりません。高速でカツオがビシの周辺を泳いでいる時にこんなアタリが出ます。

当たったらロッドキーパーに掛けたままリールをゴり巻き。

■キーパーに掛けたままリールをゴり巻きしてはいけないケース

潮が背中側に流れ、船底に道糸がこすれそうだったら、竿をなるべく船外に出して手持ちでやり取りすること。

うーん眠くなったので続きはまた後日・・・・

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:相模湾の真ん中でカツオ釣りを始める方にその3(09/19)

う~む!!
「主導権を取ること」なかなか難しいのですよね!(笑)

Re:相模湾の真ん中でカツオ釣りを始める方にその3(09/19)

1,2,3と読みましたヨ。
勉強になるな~~!
今週、土曜日に出撃予定です(笑)

Re[1]:相模湾の真ん中でカツオ釣りを始める方にその3(09/19)

ユジダルさん
>う~む!!
>「主導権を取ること」なかなか難しいのですよね!(笑)

男はゴり巻きですよ~ ドラグなんか1ミリも出しちゃいけません。

Re[1]:相模湾の真ん中でカツオ釣りを始める方にその3(09/19)

のりさん321さん
>1,2,3と読みましたヨ。
>勉強になるな~~!
いお>今週、土曜日に出撃予定です(笑)

頑張って~ おいらはおこずかいがレッドラインでイケませんが、シケ後は食うと思うよ。
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる