さて何を作るのでしょう?
今日は木材をホームセンターで買って来た。
さて 何を作るのでしょう?

材料はSPF材。
SPFとは
S スプルース トウヒ(良く知らんが)
P パイン 松
F ファー もみ
白っぽい木材の総称で材料はこのうちどれかって感じです。
182×89×19mmで1本 200円台
規格が共通なのでとにかく安いのである。
室内用に使うので今回は1×4(ワンバイフォー)を買ってきた。
キャンプ場などの椅子は2×4で出来てるから良く見るでしょう。
1×4 は厚さ19mm
2×4 は厚さ38mm
無垢のパインっすよ これでテーブル作ってニスでも塗れば相当な値段で売れますね。
ただし 欠点もある。無垢なので反るんですな・・
テーブルがパインの合板で出来ているのはこの反りが問題だから。
あと節目も多いしニスが出ているものもある。
だからホームセンターでは反りの少ないもの節目が奇麗な物を
選んで買ってくるんですな。山積みしてあるから選び放題だけど・・
昔はこれを電ノコで切ってたけど、今ではどこでもカットサービス
してくれるから、お店で切ってもらっちゃう。子供もいるから
危ない事はしたくないしね。
後は木工ボンドと電動ドライバーでバキバキ組み立てりゃ出来上がり。
木工用にはコーススレッドっていう専用のネジがあるからこれを
使うと電動での作業が早いし、安いし、木が割れにくい。
ちょい面倒だけど下穴を切って このネジ使えばまず
組み立て中に割れることは無いと思うよ。
今日は下準備だけだから明日組み上げたらまたご報告を・・・
さて 何を作るのでしょう?

材料はSPF材。
SPFとは
S スプルース トウヒ(良く知らんが)
P パイン 松
F ファー もみ
白っぽい木材の総称で材料はこのうちどれかって感じです。
182×89×19mmで1本 200円台
規格が共通なのでとにかく安いのである。
室内用に使うので今回は1×4(ワンバイフォー)を買ってきた。
キャンプ場などの椅子は2×4で出来てるから良く見るでしょう。
1×4 は厚さ19mm
2×4 は厚さ38mm
無垢のパインっすよ これでテーブル作ってニスでも塗れば相当な値段で売れますね。
ただし 欠点もある。無垢なので反るんですな・・
テーブルがパインの合板で出来ているのはこの反りが問題だから。
あと節目も多いしニスが出ているものもある。
だからホームセンターでは反りの少ないもの節目が奇麗な物を
選んで買ってくるんですな。山積みしてあるから選び放題だけど・・
昔はこれを電ノコで切ってたけど、今ではどこでもカットサービス
してくれるから、お店で切ってもらっちゃう。子供もいるから
危ない事はしたくないしね。
後は木工ボンドと電動ドライバーでバキバキ組み立てりゃ出来上がり。
木工用にはコーススレッドっていう専用のネジがあるからこれを
使うと電動での作業が早いし、安いし、木が割れにくい。
ちょい面倒だけど下穴を切って このネジ使えばまず
組み立て中に割れることは無いと思うよ。
今日は下準備だけだから明日組み上げたらまたご報告を・・・
- 関連記事
-
- 自作電動リール用バッテリー試作品 「海釣り・船釣り(11453)」
- さて何を作るのでしょう?
- さて 何が出来たでしょう バート2
スポンサーサイト