小さい子供がいるせいか、最近は地元の公園チェックが楽しいNOGUMAGUさんです。
家の裏のU字溝にちょろっと水が流れているんだけど、ふとこれがどこに行っているのか
知りたくなりまして追跡調査してきました。
電動ちゃりで寄り道しながら、川を下ると、決してきれいな川ではないが魚なんかも
いましたよ。結局、たどり着いた先は2km先の ここだった。
一応、滝ですね。

斜面の山道を登るとリスに遭遇、携帯じゃ良く分からないか?

なかなか 健康的なサイクリングでしたよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
おお!近所の公園でリスとは・・・
いいですね~
我が家の裏にも川が流れているので、これがどこへ行っているのか知りたくなり、ず~っと辿って行ったら庄治郎丸に到着!!(笑)
滝があって、魚もいる!!
にゃんた君と釣りが出来そうですね!(笑)
小川があってサカナが居るなんていいですね。
滝の下のポイントは沢山釣れそうですよ。(笑)
銀影あゆさん
>おお!近所の公園でリスとは・・・
>いいですね~
実はここには沢ガニもいるんですよ。今回は見れなかったけどね。
のりさん321さん
>我が家の裏にも川が流れているので、これがどこへ行っているのか知りたくなり、ず~っと辿って行ったら庄治郎丸に到着!!(笑)
ははは この川をたどると江の島に出ますよ。
ユジダルさん
>滝があって、魚もいる!!
>にゃんた君と釣りが出来そうですね!(笑)
釣りが出来るまでにはもう少し、本当にもう少し奇麗になってくれたらなと思います。どうしたら奇麗になるのかな?今、川にゴミを捨てる人は少ないはずなんだけど。
釣好法師さん
>小川があってサカナが居るなんていいですね。
>滝の下のポイントは沢山釣れそうですよ。(笑)
残念ながら1匹もいませんでした。近くに牛小屋があって川が臭いのか、これが臭いのかわからないけれど水質にはかなり問題ありです。
遊具のある公園とかちっちゃい遊園地とかは、
子供が成長し大きくなっちゃうと
まったくいくこともない場所ともなり、それはそれで
懐かしくもさみしくもありますねー。(笑)
hiropon168さん
>遊具のある公園とかちっちゃい遊園地とかは、
>子供が成長し大きくなっちゃうと
>まったくいくこともない場所ともなり、それはそれで
>懐かしくもさみしくもありますねー。(笑)
うーん それもさみしいね。今のうちに遊んでおこう!