fc2ブログ

最近の鯛釣りはこんな感じ 「海釣り・船釣り(11453)」

ちょこっと書きたくなった事

最近のnogumagu流 鯛釣りはこんな感じ、キーワードでまとめてみました。

【コマセ振ってドカン】
最近、この傾向は無くなりましたね。以前は秋には良くあったんですが魚が少なくなったのかなって心配しています。余談ですがアマダイはコマセに結構寄ります。コマセ振って仕掛け馴染んだらドカンは結構ありますよ。


【アワセ】
置き竿派なんで、ほとんどアワセません。理由は人が判断して合わせると良いところに掛からないと思っているからです。基本、鯛は反転して突っ込んで自分で針掛かりします。このタイミングだと右に首を振るので左の上あごに掛かります。これには針の形状が結構重要になります。今、試している針はこの傾向が強いです、アジで実験したらアタリを取って合わせるとバレる率が高くなりました。

【やり取り】
大鯛が掛かると大抵ゆっくりにやれと周りは言いますが、おいらはこれには疑問を感じます。おいらに言わせれば大胆にやれでしょうか?
確かに底では魚の大きさが判断しにくいので慎重ですが底から離れ少し弱ったなって感じたら結構大胆にやっちゃいます。

このメリットは

☆魚が突っ込んで反転する回数を減らせる。

反転する回数が多いほどハリスは歯に当たり切れやすくなります。反転させない理想の巻き方は頭を上に向けた状態で常に一定のテンションを掛けることです。ドラグの調整をやや弱めにして電動で巻きあげ大物を釣っちゃう常連さんもいます。おいらはやらないけどね・・ポンピングってこの理論から考えると非常に危険な釣り方なんです。

もうひとつこの釣り方をするにはある程度カーボンの反発が必要なのでグラス100%ののぺっとした竿は向きません。グラスロッドの釣りは楽しいですが掛けた魚を取るには時間が掛かり過ぎです。

☆浮き袋が急激に膨らむので弱るのが早い。

釣りあげた鯛の内臓が浮き袋膨張のためちょっと出ていると、これを釣った人は結構鯛釣りの経験があるんだなって思います。底である程度弱らせて中層は大胆に勝負して頭を上に向け主導権を取ると意外なほど早く決着が付きますよ。


☆おまつり防止

糸出し過ぎちゃうとそれだけでリスキーです。なるべく竿下から直線に魚を遊動するのが安全です。青物は仕方ないけど鯛の場合はこれは可能だと思います。

【ビシから下は淡水魚の釣りをイメージする】

おいらは子供の頃から川で釣りをしていたので、このイメージを鯛釣りにも取り入れています。バランスとか潮の流れとか針の重さとか餌取りの様子、ハリスの角度、仕掛けの違いでのアタリの出方とか共通するものが多いのです。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:最近の鯛釣りはこんな感じ(12/11)

勉強になるなぁ~(*^^)v
鯛はやっぱり右利きが多いのでしょうか?
「ラグの調整をやや弱めにして電動で巻きあげ」に憧れています(笑)

Re:最近の鯛釣りはこんな感じ(12/11)

電動の速度を極端に遅くしてスイッチオンして、手巻きしてました。
最低限のテンションを保つのが苦手なので電動に手伝ってもらってます。

底を切ったらバンバン巻き、大賛成、惰性をつけてタイが失神するほど。(笑)

でもリールをシマノからD社にしてからやりません。
モータがヤワなので低速で巻くとぼっ壊れそうで心配なのです。(笑)

Re:最近の鯛釣りはこんな感じ(12/11)

珍魚釣りの研究もお願いします!(笑)

Re[1]:最近の鯛釣りはこんな感じ(12/11)

おしょう35さん
>勉強になるなぁ~(*^^)v
>鯛はやっぱり右利きが多いのでしょうか?
>「ラグの調整をやや弱めにして電動で巻きあげ」に憧れています(笑)

本当は電動ゆる巻きが一番無難なんだけどね・・


Re[1]:最近の鯛釣りはこんな感じ(12/11)

釣好法師さん
>電動の速度を極端に遅くしてスイッチオンして、手巻きしてました。
>最低限のテンションを保つのが苦手なので電動に手伝ってもらってます。

>底を切ったらバンバン巻き、大賛成、惰性をつけてタイが失神するほど。(笑)

>でもリールをシマノからD社にしてからやりません。
>モータがヤワなので低速で巻くとぼっ壊れそうで心配なのです。(笑)
-----

Dのモーターがやわなのはリールに付けるバッテリーを売りたかったからですよ。2.5Aで動くモーターなんてたかが知れてますよね。イカじゃパワー不足ですが鯛釣りにはこのぐらいで十分です。

S社にパワーで差をつけられたのでイカ親父の気を引くために最近は高出力化しています。多分この戦略なら手持ちコンセプトはもうやめますね。  

 

Re[1]:最近の鯛釣りはこんな感じ(12/11)

ユジダルさん
>珍魚釣りの研究もお願いします!(笑)

ユジダルさんのためのスミツキアカタチ攻略法です。

着低したらコマセを振らずに一直線にダラダラ棚を取ると一発で食って来ますよ。

えっ 役に立たない?
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる