釣りたいと思へば なかなか釣れない
会いたいとおもへば たまには会える
いま少しよろこびを君たまーに釣れるから 鯛釣りは飽きないんだよね。
若いころは釣果にこだわった事もあったし釣れないと悔しかった。
でも最近そんなのはどうでもよくなっちゃって
海の上で風に当たり、潮を感じ、ガハハと笑い声が聞こえれば
まあ いいっかな?
年に1回ぐらい良型釣れれば満足、そんな気分でやってます。
初めから釣れなくて当然ぐらいの気持ちなら
思いっきり試したいこと出来るでしょ。
相模湾はおいらの実験場ぐらいに思っているから
まだまだ試したい事がたくさんあるのさ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
おいらのイカ道もおなじですじゃ(笑)
自分のフグ道も同じです!(笑)
納得、なっとく。
「ガハハ」はまかしてください(笑)
たまに釣れるから嬉しいんですよね。
年中釣れてちゃ当たり前になっちゃいますよ。(笑)
でもやっぱり、釣りたいという気持ちはどこかにあります、うえぽんは(笑)
hiropon168さん
>おいらのイカ道もおなじですじゃ(笑)
イカはやっぱ刺身にした時の喜びがでかいですね
アオリ食べたい~
ユジダルさん
>自分のフグ道も同じです!(笑)
ふぐはやはり技ですよ、夢より現実の釣果にこだわっちゃってください!
のりさん321さん
>納得、なっとく。
>「ガハハ」はまかしてください(笑)
鯛釣りってあくせくするより のんびり構えて竿先はズコンみたいな釣りだと思ってるんですが
現実はそうはいかないけどね・・
うえぽん.さん
>でもやっぱり、釣りたいという気持ちはどこかにあります、うえぽんは(笑)
そりゃ おいらありますよ。でも人より数釣りたいとかそんなのは無いです。自分で満足できるサイズを狙って行きたいと思っています。でもアマダイのでかいのは魅力だ~
釣好法師さん
>たまに釣れるから嬉しいんですよね。
>年中釣れてちゃ当たり前になっちゃいますよ。(笑)
たまーにが
たま----------------------------に
になっちまうと結構焦ります(笑)
ばらした魚のリベンジに行ってます。