fc2ブログ

鯛の剥製 その2 「海釣り・船釣り(11453)」

コツコツ作成しています。

1回目のニスが塗り終わったところです。

20100707(001).jpg

義眼はちょっと違和感ありますが仮置きなので。

多分、紙粘土で眼球を作成してはめ込みます。

通常の剥製よりも野性味があっていいでしょう。

あとはバックの額とレイアウトをどうしようかなぁ?

何て事を日々考えています。

 

 

 

 

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:鯛の剥製 その2(07/07)

頭は生き生きとしてなかなかの出来栄えです。

自分なら頭とカマはやっぱり食べた方がいいなと思わせるほどです。(笑)

お久しぶりです

久しぶりに遊びに来ました。
って、すごいもの作成してますすね(驚)
剥製にしようって思うところが凄い。
しかも、出来栄えも良さそうだし。
最終系が楽しみです。

Re:鯛の剥製 その2(07/07)

なかなかの出来栄えジャンよ。(*^_^*)

Re[1]:鯛の剥製 その2(07/07)

釣好法師さん
>頭は生き生きとしてなかなかの出来栄えです。

>自分なら頭とカマはやっぱり食べた方がいいなと思わせるほどです。(笑)

おいらも 頭は好物ですよ~
そこをグッと堪えての作品です。

Re:お久しぶりです(07/07)

たー坊さん
>久しぶりに遊びに来ました。
>って、すごいもの作成してますすね(驚)
>剥製にしようって思うところが凄い。
>しかも、出来栄えも良さそうだし。
>最終系が楽しみです。
-----

nogumagu水産は魚の加工もやるんですよ!
結構 こういうの好きなんです。
手間だけで金はほとんど使ってませんよ。

Re[1]:鯛の剥製 その2(07/07)

ターチさん
>なかなかの出来栄えジャンよ。(*^_^*)

出来上がったらお見せしますよ~

おお!

めっちゃカッコいいじゃないですかい!
いっそ半身は食べずに残して、剥製ってのもありだったかも。
でも食べたいしねー(笑)

Re:鯛の剥製 その2

我が家にはあの時のタイまだあるよ。カッチカチだけど…

Re:おお!(07/07)

hiropon168さん
>めっちゃカッコいいじゃないですかい!
>いっそ半身は食べずに残して、剥製ってのもありだったかも。
>でも食べたいしねー(笑)

身が縮みますから半身は結構難しいと思いますよ。

Re[1]:鯛の剥製 その2(07/07)

レクパパさん
>我が家にはあの時のタイまだあるよ。カッチカチだけど…

家も4分の1残ってるんだな、早く食べないと。
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる