クーラボックスを改造しました。
昨日分解したクーラーをどうせだから改造しました。保冷力アップが目的です。
改造のテーマは遮熱、このクーラーには断熱効果のある発泡スチロールで熱伝導を遅らせる効果ありますが熱を遮断(反射)する効果は何もないのです。
この効果を出すために
◆アルミテープを貼りました【2巻200円】 外側からの熱の遮断に効果があると思います
◆底部はアルミシートを置いて下からの熱を反射します【2枚200円】
◆その上の発泡スチロールをカットして断熱パイプを並べてみました。
周囲の発泡スチロールはカットしてEVAマットをアルミシートで包んだパネルをアルミテープで接着しました。
家にあったものと100円ショップで買った物で済んじゃいました。
発泡ウレタンを流し込もうと思ったけど結構めんどくさいのと穴あけがイヤなので止めました。全体に少し重くなるかなって思ったけどたいして変わらなかったなぁ。
効果が楽しみです。
- 関連記事
-
- さて何を作るのでしょう?
- さて 何が出来たでしょう バート2
- クーラボックスを改造しました。