fc2ブログ

釣り人から見るイカの話

日本人には非常に馴染の深いイカが今日のテーマ

イカには大きく分けると

甲のあるタイプ【コウイカ目】 無いタイプ【ツツイカ目】に分けられる。

前者は コウイカ科 コウイカ【スミイカ】 シリヤケイカ カミナリイカ

後者は ヤリイカ科 ヤリイカ ケンサキイカ【マルイカ】 アオリイカ

     アカイカ科 スルメイカ アカイカ【ムラサキイカ】

なんてのがいるんだな。【 】地方名  標準和名アカイカはケンサキイカ【マル】ではない。

なんでこんな事を書くかっていうとマルイカの身質はアオリイカと良く似てるんだな~って捌く度に思っていたらやっぱり近い仲間なんだね。皮の剥がれやすさも良く似ている。

普通、マルイカはイカソーメン型に切るけど本当はアオリのように削ぎ切りにした方が甘みを感じるのではないだろうか?といつも思いつつ実行していない。誰か試してみてよ!

以前 仲間にアオリを丸ごとあげたら、後日、ずいぶん硬いイカだねと言われた事がある。獲物は釣り師にあげるのが面倒な説明が無いので一番良いな。

余談 この人にオニカサゴ(トゲ処理済)をあげた時は 後日、ずいぶんぐにゃぐにゃガムみたいな魚だねと言われた。

あー面倒臭い・・・(汗)

 

 

 

       

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:釣り人から見るイカの話(04/13)

めんどくさい奴には二度とあげない事ですよ。

げっ!

硬いイカぐにゃぐにゃのガム!Σ( ̄ロ ̄lll)

Re:釣り人から見るイカの話(04/13)

爆、爆!!!んも~ぅ。お腹捩れるし涙出るし~!!!
アオリ、オニは絶対知って居る人に上げましょう。
あ~勿体ない。
アオリ、オニがどれだけ“高級”だか知らない人に上げるなんて……
第1アオリ様、オニ様に申し訳ないですよ~!!!

Re:釣り人から見るイカの話(04/13)

魚を一番美味しく食べようと努力しているのは、釣り人だけかも知れませんね!

Re:釣り人から見るイカの話(04/13)

ものの価値が判らないと、気の毒ですねー。
身の厚いマルイカは、そぎ切りに造ったらアオリと似た感じになると思うネ!

Re[1]:釣り人から見るイカの話(04/13)

ターチさん
>めんどくさい奴には二度とあげない事ですよ。

本当 船宿で分配するのが一番楽っすよ

Re:げっ!(04/13)

hiropon168さん
>硬いイカぐにゃぐにゃのガム!Σ( ̄ロ ̄lll)

hiroponさんもアオリをあげるときは要注意!

Re[1]:釣り人から見るイカの話(04/13)

チャップままさん
>爆、爆!!!んも~ぅ。お腹捩れるし涙出るし~!!!
>アオリ、オニは絶対知って居る人に上げましょう。
>あ~勿体ない。
>アオリ、オニがどれだけ“高級”だか知らない人に上げるなんて……
>第1アオリ様、オニ様に申し訳ないですよ~!!!

硬いイカはまだしも、ぐにゃぐにゃしたガムってのは結構ショックでしたなぁ

Re[1]:釣り人から見るイカの話(04/13)

ユジダルさん
>魚を一番美味しく食べようと努力しているのは、釣り人だけかも知れませんね!

料理人でもたまにいますよね、家の母がかつて宴会に行ったとき 鍋の具にアジが入っていて生臭さかったって怒ってた。狙ってやってんだかトホホなのか・・・

Re[1]:釣り人から見るイカの話(04/13)

のりさん321さん
>ものの価値が判らないと、気の毒ですねー。
>身の厚いマルイカは、そぎ切りに造ったらアオリと似た感じになると思うネ!

弁慶クラスはたぶんこの方がいいんではないかと・・マルは確かにおいしいんだけど、刺身ではアオリの方が一つ上かなと思うのは切り方に逢ったんではないかと・・・
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる