魚のタレ 「オトコの手料理(8835)」
醤油とみりんと酒の消費量が多いNOGUMAGU家です。
今日のお題は魚のタレです。
簡単です。醤油1とみりん1 これ基本です。
これで何が出来るかって言うとブリの照り焼きです。ちなみに焼き鳥も出来ます。アナゴもこれでOKです。
基本の醤油1とみりん1に酒1加えると 幽庵焼きのタレとなります。白身の魚、サワラ、メダイなんかはこのタレで漬け焼きにするとイケると思います。照り焼きよりちょっとお上品な感じになります。
醤油1とみりん1に酒1に砂糖をちょっと足すとキンメを煮るのに丁度いい感じとなります。結構濃い味付けに仕上がります。
イカはどうなのかって言うとまだよくわかんないだよね~
- 関連記事
-
- 魚の保存温度について考える
- 魚のタレ 「オトコの手料理(8835)」
- 今日はお花見~ 「オトコの手料理(8835)」