fc2ブログ

nogumagu家の地デジにBSが入る 

今日はBSの工事をしました。

作業員はお金が無いのでnogumaguさんです。

1Fで見ているからこれはあるんだよ

20100214(002).jpg  

これから分配器で2つのチューナーに電波を送るのが今日の作業

エアコンダクトから配線を部屋に引き込むのが簡単なんだけどエアコンの裏に直接ダクトがあったので無理?悩んだが...コンセントボックスからドリルで壁を貫通させて引き込みました。

内側 コンセントダミーパネルに配線を通しました。

20100214(007).jpg

【外側)エアコン用トのねんど?をちょっと頂いて防水加工

20100214(008).jpg

BSアンテナはチューナーから15Vの電源を取っているので分配器は全端子通過型を使用します。

20100214(004).jpg

これは屋内用なのでこれで防水加工します。

東京電力御用達 

20100214(005).jpg

とりあえず工事OK!2Fは問題なく受信、1FもOK

やれやれって思ったら問題発生!

2Fのチューナーの電気をオフにしたら1Fで受信不可?なんで?

どうも1Fのケーブルから分配器まで電源が通電していないみたいです。

なぜなぜと調べると・・・全通電タイプの分配器の初期不良?としか思えません

困ったな?調査は来週に持ち越しだぁ~

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:nogumagu家の地デジにBSが入る (02/14)

分配器をブースター兼用タイプに換えればいいんじゃね?

Re:nogumagu家の地デジにBSが入る (02/14)

なんでも出来ちゃうんだねー!
エライエライ(笑)

Re[1]:nogumagu家の地デジにBSが入る (02/14)

ターチさん
>分配器をブースター兼用タイプに換えればいいんじゃね?

そうなんだけど 常時電源15Vを垂れ流すのはエコじゃないかな~なんて思って。

Re[1]:nogumagu家の地デジにBSが入る (02/14)

のりさん321さん
>なんでも出来ちゃうんだねー!
>エライエライ(笑)

プロじゃないんで トラブルには弱いっす!

Re:nogumagu家の地デジにBSが入る (02/14)

最初はびっくり鮮明ですよ。
後はなれちゃうけど
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる