fc2ブログ

鯛釣り続編 「海釣り・船釣り(11453)」

こないだは今まで苦手だった場で鯛を釣る事が出来たのが印象的だった。

この場は水深がだんだん変わるので難易度が高いんだ。船長も指示を出して

くれるけど通ってないとイメージ湧かないよね。根もきついところがあるので

大型の可能性もある。以前ズドンでブッチ切られたこともありました・・・

そこでなるべくコマセを保持するためにまったくシャクらないで一気に棚をとり

1分で再度棚を取り直す作戦にした。おいらにしては珍しく手持ちで待ってたら

ズルっと竿が入ったもんね。そのまま引かせて軽く合わせをくれてやったら

乗りました。

ステンビシはシャクラずにゆっくり均等巻きするとコマセが薄い帯になって出るも

んなんだ。試しに船の上で確認してみてください、結構いい感じで出てますよ。

鯛釣りはアジと違ってコマセの濃い所に突っ込むわけじゃない。どちらかって

言うとコマセを遠巻きに見ながらキョロキョロしながら餌を啄んでいる感じ

大鯛ほどこの傾向は高いと思う、バンバンコマセ振るれば釣れるってわけでも

ないんだよ。

 

 

 

 

 

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:鯛釣り続編(11/11)

ステンビシとサニービシをその日の気分で使い分けています。
どちらも一長一短がありますね。
鯛釣は難しいです。(笑)

Re:鯛釣り続編(11/11)

最近は棚撒きが多いな。
下の方でビシを動かすと、デカイのは警戒して食わないからよ。

Re:鯛釣り続編(11/11)

う~む!!
参考になります、8連敗にはなりたくないです(笑)

Re:鯛釣り続編(11/11)

はは~~。
あそこで釣ったんだ!
おいらはあそこでは「高め高め」でやってることが多いかな~?

Re:鯛釣り続編(11/11)

うえぽんが鯛釣りで何気にこだわってることは、コマセワークです。だけどデカイのはなかなか・・・(^_^;)

Re[1]:鯛釣り続編(11/11)

釣好法師さん
>ステンビシとサニービシをその日の気分で使い分けています。
>どちらも一長一短がありますね。
>鯛釣は難しいです。(笑)

サニービシもコマセがポロポロ出るという利点が魅力です。FL80号はよく使ってました。高いのが難点ですね、安かったらもっと使ってます。

Re[1]:鯛釣り続編(11/11)

ターチさん
>最近は棚撒きが多いな。
>下の方でビシを動かすと、デカイのは警戒して食わないからよ。

同感ですね。最近は鯛へのプレッシャーを結構気にしてます。コマセの量はあんまり気にしてないので桶2杯でも余るぐらいです。

Re[1]:鯛釣り続編(11/11)

ユジダルさん
>う~む!!
>参考になります、8連敗にはなりたくないです(笑)

責任は持ちませんよ。ただ、俺はこう思う!いやこれは皆が言うけど本当か試してやる!などの意志のこもった釣り方が大事だと思います。外れもあります。でもいいんです、外れて学ぶことも多いのです。

Re[1]:鯛釣り続編(11/11)

のりさん321さん
>はは~~。
>あそこで釣ったんだ!
>おいらはあそこでは「高め高め」でやってることが多いかな~?

「高め高め」ってそりゃ流し方知ってるからでしょ。
あそこは読みなんだよね、この先ああなるからこの辺で食わせちゃろうかみたいな。

Re[1]:鯛釣り続編(11/11)

うえぽん.さん
>うえぽんが鯛釣りで何気にこだわってることは、コマセワークです。だけどデカイのはなかなか・・・(^_^;)

うえぽんたんは調子がいいから今のスタイルを貫いた方がいいと思うよ。釣れないとあの手この手を考えちまうからさ。

Re:鯛釣り続編(11/11)

こんにちわ。
コマセワーク、難しいですよね。
前回、ステンカンでビシふらず、ポロポロ出す作戦やったんですが、撃沈でした(笑)
知識だけはそれなりにあると思うのですが、
その日の海の状況が読めてない証拠ですよね。
3連敗は避けたいです(笑)

Re[1]:鯛釣り続編(11/11)

たー坊さん
>こんにちわ。
>コマセワーク、難しいですよね。
>前回、ステンカンでビシふらず、ポロポロ出す作戦やったんですが、撃沈でした(笑)
>知識だけはそれなりにあると思うのですが、
>その日の海の状況が読めてない証拠ですよね。
>3連敗は避けたいです(笑)

ステンカンのビシ穴は結構重要ですよ。コマセによって違いますから。アミ、沖アミ、ミックスで結構代わりますよ。おいらはトリマー付けてドリルで調整しちゃいます。伊豆は沖アミコマセなのでアミ用じゃ出ないんですよね。自分のが駄目だなって思ったら宿の借りちゃうのも一つの手です。

Re:鯛釣り続編(11/11)

なるほど
勉強になります。
12月の一週目に戸田で鯛やってきます。

Re[1]:鯛釣り続編(11/11)

ジョンリーフッカーさん
>なるほど
>勉強になります。
>12月の一週目に戸田で鯛やってきます。

もしかして、とび島丸ですか?
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる