チャンジャ用の唐辛子を買いに行ったんだけど。

魚屋もあったよ。当然すいさーんチェック。
港町とちょっと違うのは太刀魚、ボラ、イシモチ、スケソウダラなど
韓国料理で使う魚が定番で置いてあった。
どじょうが売ってたよ。子供の頃には樽に入れて売ってたんだが

韓国即席麺やら チャンジャやら 野菜やらまたいっぱい買ってしまった。
夕飯は昨日箱根の帰りに買った 水産関係者御用達の
山安のサンマを食べたんだが絶品!
あまりに幅広の立派なサンマでビビビッと来て衝動買い
外見を裏切らない 脂と肝の味
アニサキは怖いが 魚ホルモン系は止められませんな~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
山安のサンマの丸干し?
あれでかくなかった?
うまそうなんだよね。
実は買ってあって事務所の冷凍庫に入ってるよ。
どじょうは貴重になったんでしょうね
全然、見かけなくなりました
ザリガニも危ないそうですね
横浜橋商店街には時々買い出しに行きます。
魚屋も数軒あって地物やマニアックな魚介類が置いてあるので楽しいですよね。
ノグさん向きの商店街だと思っていました。(笑)
山安は安いですよね!!
今度はいつ、行けるかなぁ~!!
ドジョウの売り方も変わったんですね~
子供の頃はタルの中のドジョウをず~っと見ていましたよ
山安、ご無沙汰だなー。
たまには行かなくちゃね!
レク君さん
>山安のサンマの丸干し?
>あれでかくなかった?
>うまそうなんだよね。
>実は買ってあって事務所の冷凍庫に入ってるよ。
いや なかなかこんなサンマにお目にかかれない
ですよ。パパも見逃さなかった?
銀影あゆさん
>どじょうは貴重になったんでしょうね
>全然、見かけなくなりました
>ザリガニも危ないそうですね
昔は相模川にもよくいたんだけどね
ドジョウって結構綺麗な所にいるよね
釣好法師さん
>横浜橋商店街には時々買い出しに行きます。
>
>魚屋も数軒あって地物やマニアックな魚介類が置いてあるので楽しいですよね。
>ノグさん向きの商店街だと思っていました。(笑)
天王町の商店街にも今度行きたいです。
商店街めぐりって楽しい~
ユジダルさん
>山安は安いですよね!!
>今度はいつ、行けるかなぁ~!!
今度 伊豆に鯛釣りでも行きましょうよ!
真鶴周辺も結構いいですよ~
マッドなアングラーさん
>ドジョウの売り方も変わったんですね~
>子供の頃はタルの中のドジョウをず~っと見ていましたよ
わかるわかる
おいらもおねだりして家で飼ってたもん
のりさん321さん
>山安、ご無沙汰だなー。
>たまには行かなくちゃね!
たべる煮干しもおすすですよ。
カマスもいいなあ~
ちょ!!なんか適当にやってたらマネーもらえたんけど(笑)
コレってそういうもんなん?
tp://anusu.net/f12/sap7xhg/