fc2ブログ

台風が来てますが・・

先日、カツオのカッタクリの事を書いたのでフリーページにまとめておきました。

自分がやってる事って本当に有効なのかなぁ?と不安になりネットで調べてみる

がカッタクリについての詳しい記述はほとんどありませんでした。なんせおいら

のサイトが上位に来る位ですから・・・発祥の地とか調べて見たかったのに。


バケは高知からカツオを追ってやってきた漁師から伝わって来たみたいですが

カッタクリはおそらく相模湾を中心にして確立した漁法なのではないかと?

県央部のワカシ、イナダ 真鶴あたりではカマスにも使いますね。カツオ、メジ

以外にもカンパチにもかなり有効なのですよ。


サイトでちょっと興味があったのは、縄にナイロンラインを使う船宿があったこと

なんと!常宿の隣の宿はこれををカツオ、メジには有効と表示していました。

しかし、理由は書いていないんですね。ここは自分で学べという事か?

まあ、おいらもナイロンリーダー使うぐらいだからだいたい判りますがね。


最近ブログを見て思うことなんですが、最近の人はなぜダメなのか?を求めず

に最良の物を人が知る情報からいきなり求める事が多いと思います。

おいらはこれは非常につまらないものに見えてしまいます。なぜなら鯛にしろ

鰹にしろ自分の釣方は常に進化過程の途中にいるからと思っているからです。

今、書いていることは過程なので数年経ったら否定になるかもしれません。

良い物、良い事と自分で判れば突き詰める、ダメならまた組立て直す

何度もだめで 次回はこの作戦で仕掛けはこうしよう!と考えている時間

が結構好きで(いわゆる、妄想?)そういったことも釣りの楽しみの一つだと

考えているのです。

まあ、良い道具についてはお小遣いの範囲ですがね・・


そんなことで カッタクリについては若い世代の人にもどんどんチャレンジ

してもらいたいって思います。人より高級な竿とリールのセットがあれば

より魚が釣れるってわけじゃないんだよ、縄一本でもお魚は釣れるんだよっ

てところをぜひ学んでください。


釣情報にカッタクリに弓角が有効な時もあるような事が掲載されてました。

こういう自由な発想が出来る人ってすばらしいですね。まさに進化の過程

だと思います。 

実は やられた~ それやりたくていつもバックに入れていたのに、と

思いましたが、悔しいのでとりあえずアレンジして今度試してみようか

なと思ってます。取り込みベタなルアーマンに送る、新タックルっても

考えてます。ドラグがうんたらって言ってるにーちゃん達はたぶん 

ビックリするよぅ~ 
   












関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:台風が来てますが・・(09/16)

フりーページ便利です(^^♪

うーん

哲学だなあ。。。美意識だなあ。。。

そんなアナタが大好きです。(笑)


Re:台風が来てますが・・(09/16)

カッタクリは大磯から小田原にかけてがルーツだよ。
うちのじいちゃんがカッタクリで釣ってたのを覚えているからね。

Re:台風が来てますが・・(09/16)

バケの電動シャクリもおもしろそうですね!
エサ船でなければ、発想は無限大ですね。
ナイロンって、ナイロンラージのことかな?

Re:台風が来てますが・・(09/16)

台風通過後が心配です!!

Re[1]:台風が来てますが・・(09/16)

おしょう35さん
>フりーページ便利です(^^♪

なかなか読んでもらえないところだと
思うんですがね・・・

Re:うーん(09/16)

hiropon168さん
>哲学だなあ。。。美意識だなあ。。。

>そんなアナタが大好きです。(笑)


釣りは文化なんですよ

文化は変化しますが

伝承する意味があると思うんです。

Re[1]:台風が来てますが・・(09/16)

ターチさん
>カッタクリは大磯から小田原にかけてがルーツだよ。
>うちのじいちゃんがカッタクリで釣ってたのを覚えているからね。

今度 詳しく教えてください。

ステンカンもアミコマセも無かったから

鋳込み天秤だったんでしょうね。

Re[1]:台風が来てますが・・(09/16)

yaccoさん
>バケの電動シャクリもおもしろそうですね!
>エサ船でなければ、発想は無限大ですね。

エサ船じゃだめかな?フカセじゃダメだろうけど・・

>ナイロンって、ナイロンラージのことかな?


いやいや 30号以上の普通のナイロンを紙やすり
で削るんですよ。

ここまでやる人、なかなかいないだろうな

いたら友達になれそうだけど・・

Re[1]:台風が来てますが・・(09/16)

ユジダルさん
>台風通過後が心配です!!


20日はうねりが残りそうですね

カツオ抜けなきゃ良いんだけどな?

Re:台風が来てますが・・(09/16)

なんか哲学を感じますね~。
なんでも試してみること、私も大好きです。
だから、nogumaguさんのブログ好きなのかも。
変なこと試して失敗も多いですけど(笑)
先日もフグ釣りで、ブラックタイガー実験、
大失敗です。
気づいたことも多かったですが。
台風、気になりますね。
いろいろ予定が入ってるので、合間を縫って
ちょこっと釣りに行きたいのに、
台風さんのご機嫌までみるの大変です(笑)

はじめまして

私の持っている古い本にカッタクリの記述があります。
でも、それは今で言うメタルジグを使うジギングなのです。
カッタクリオモリと言っていたらしいですが…
ブリ用、イナダ用、スズキ用とあったらしいです。
ブリ用のなんて、アシストフック風の針が付いてます。
これが、なぜ今のスタイルに変化したのでしょうね。

Re[1]:台風が来てますが・・(09/16)

たー坊さん
>なんか哲学を感じますね~。
>なんでも試してみること、私も大好きです。
>だから、nogumaguさんのブログ好きなのかも。
>変なこと試して失敗も多いですけど(笑)
>先日もフグ釣りで、ブラックタイガー実験、
>大失敗です。
>気づいたことも多かったですが。
>台風、気になりますね。
>いろいろ予定が入ってるので、合間を縫って
>ちょこっと釣りに行きたいのに、
>台風さんのご機嫌までみるの大変です(笑)

色々 試してみるのは楽しいですよね。

船釣りなんてほんの30年程しか歴史が無いの
ですから 所謂、おいら達がパイオニアなのです。

Re:はじめまして(09/16)

まさかっちゃんさん
>私の持っている古い本にカッタクリの記述があります。
>でも、それは今で言うメタルジグを使うジギングなのです。
>カッタクリオモリと言っていたらしいですが…
>ブリ用、イナダ用、スズキ用とあったらしいです。
>ブリ用のなんて、アシストフック風の針が付いてます。
>これが、なぜ今のスタイルに変化したのでしょうね。

カキコ ありがとうございます。

カッタクリオモリ見たことあります。スズキや太刀魚用かな?確か子供のころは東京湾で使っていたはず・・

この辺のルーツには非常に興味があるんです。例えば
カッタクリのバラフグなんかも1枚皮でも良く見るとトゲトゲのある奴とないのがあるんですよ。

おいらはバラフグはハリセンボンの皮だと思ってますが明確に答えられる人っていないんですよね。

釣りは文化だ!と思うとなかなか興味深いです。
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる