【カッタクリ】
縄でやるカッタクリは最高楽しい釣りの一つ、カツオの棚が20m以内なら圧倒的に仕事が早い。昨日もだいぶバラしたが 実質1時間足らずで9本ゲット!カツオは釣れる時に釣っとくもんだし、時合は短いから1本釣りにはかなわないが効率的な方法だ。
最近、カッタクリをする人が減ったけど相模湾の夏の風物詩、この文化を再度見直してほしいね。
シャクリながら食わせるのでバラシは必然的に多くなるが、バレル魚はいずれバレちまうので、気にせず次の攻撃を仕掛けてまた取ればって考えた方が良い。大勢で入れ食いになったらおまつりしたり、タモなんて回ってこないんだから。
昨日も一時、船中入れ食いだったが、仲乗りさんのタモを断ってブッコ抜いたら結構口切れでバラシました。でもカツオなんて美味しく持ち帰るのはせいぜい10本だからこれでいいの。まだ運悪く、顔見ない人とかにタモ取りを回してあげたかったの。
カッタクリについてはまだ書きたいことが多々あるので、次の機会にでも。
【カツオの捌き方】
今までは3枚に捌いて、柵取りして包丁で皮を引いていました。しかしながら、腹側の皮は特に柔らかく、失敗を恐れるあまり若干厚く引いていたので皮と身の表面の脂が勿体ないかなあなどと思ってました。
それでね!今回はこんな方法で
1.背に浅く切れ込みを入れる。

2.腹に浅く切れ込みを入れる。

背中、皮の順に、身を付けたまま皮を剥いでいく。

この方法だと失敗が少ないんだが、写真にもあるように背に近い部分は若干身が取れてしまう。腹のトバの皮についた身は包丁で皮ごと切ってしまい焼き物にするとよい。
この後3枚にして柵取りします。
大量に処理する場合はこちらの方が楽ですよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
カツオ美味しく頂きました(^^♪
今度釣ってくるようにとの指令が出ましたので初心者講座をお願いしま~す(^^)v
おしょう35さん
>カツオ美味しく頂きました(^^♪
>今度釣ってくるようにとの指令が出ましたので初心者講座をお願いしま~す(^^)v
カツオを語らせたらこのおにーたんは長いですよ。
なんせ番長なんですから 覚悟してください!
どんなバケ使った?
番長!今度会った時に詳しくおせ~て下さい。
やっぱり数をこなさないとダメですね。
今回は三枚に下ろした後の骨の部分に身が付きすぎたのでスプーンでカキトリました(^_^;)
こんにちは。
カツオ豪快ですね。一度はやってみたいです。
今月号の釣り情報でも特集してましたね。
さばき方はメモっときます(笑)
私は、大貫沖の寄りフグでお祭り(笑)フィーバーで撃沈しました。
変な実験もしちゃって。
まー楽しかったからいいんですが。
自分もカツオは、カッタクリの方が好きです(笑)
一度ぐらいカツオの大量処理に悩んでみたいです。(笑)
おしょう35さん
>カツオ美味しく頂きました(^^♪
>今度釣ってくるようにとの指令が出ましたので初心者講座をお願いしま~す(^^)v
早速書きましたので見てくださいね。
レク君さん
>どんなバケ使った?
はじめクロハモだったけど バレるんで
白バラにしました。こちらが無難かな?
のりさん321さん
>番長!今度会った時に詳しくおせ~て下さい。
なかなか会えないのでブログにアップします。
うえぽん.さん
>やっぱり数をこなさないとダメですね。
>今回は三枚に下ろした後の骨の部分に身が付きすぎたのでスプーンでカキトリました(^_^;)
そこもおいしいんだけどね。
たー坊さん
>こんにちは。
>カツオ豪快ですね。一度はやってみたいです。
>今月号の釣り情報でも特集してましたね。
>さばき方はメモっときます(笑)
>私は、大貫沖の寄りフグでお祭り(笑)フィーバーで撃沈しました。
>変な実験もしちゃって。
>まー楽しかったからいいんですが。
模様が良かったら平塚にきませんか?
連休中にも出撃予定です。
ユジダルさん
>自分もカツオは、カッタクリの方が好きです(笑)
私も2KGアップを縄で釣るのが最高~
って思ってます。
釣好法師さん
>一度ぐらいカツオの大量処理に悩んでみたいです。(笑)
今なら行けるんじゃないですか?
過去、4KG 6本の時は大変でした。
総重量24KGですからね。