みんな行くからって 軽ーい気持ちで参加しようと思った
カットウ ショウサイフグ釣り
シロギスでも8割は端物狙いの大型魚志向のおいらが
なぜか 自分でも意外な程にフグまっしぐらに仕掛けの準備
ここ 数日ヒマ見つけてはカットウ鉛の制作に・・

なんせ 大抵の釣りをやったおいらだが
フグ しかもカットウは経験ゼロ
しかし、ゼロ なのでたぶんかなり独創的 キテレツ仕掛けを持ちだすだろう。
そんなわけで、今はショウサイフグの詳細を探索中。
餌は東京湾ではアマエビかアルゼンチンアカエビだとか。
アルゼンチンアカエビって書くなら、
アマエビをホッコクアカエビって書けよ~
って水産関係突っ込みをしたくなる。
コモンフグとショウサイフグはよく似ている。
尻びれが白いのがショウサイフグだ。
フグ毒のテトロドトキシンは蓄積毒である。
養殖フグには毒がないらしい、
Kさんが釣ったトラフグを7件のフグ料理屋が持ち込み調理拒否したのは。
大抵のフグ屋が天然フグを捌いたことがないに他ならない。
南のシガテラ毒ってのも曖昧なものなので、広い意味フグ毒も北のシガテラって
言っても良いんじゃない?
ショウサイフグは皮膚は強毒なんですと、ヒレも皮膚の一部だから
ミガキでもヒレは必ず切り取って、ここを食べてはならない。
うーん フグ釣りは覚える事が多いなあ~
でも、それも なかなか楽しい!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
自分も今度初挑戦です!
今まで(今も)カットウ釣りってなんか釣りしているイメージが湧かないんですよね。
どんなものなのか楽しみです。
しかもフグが食えるなんてちょっと嬉しいですよ!
グリーンの仕掛!
これはフグも安心して食いつくかもしれませんね。
詳細フグ情報ありがとうございます(笑)
おいらも初挑戦です。
市販仕掛けで頑張るつもりですが、今から楽しみです!
皮膚も毒とは怖いですね
プロのふぐやも捌けないとは・・・
釣り宿は偉大ですね
ショウサイフグの詳細面白いですね
フグ連れちゃった暁には
どうやって食べちゃうの?
うえぽん.さん
>自分も今度初挑戦です!
>今まで(今も)カットウ釣りってなんか釣りしているイメージが湧かないんですよね。
>
>どんなものなのか楽しみです。
>しかもフグが食えるなんてちょっと嬉しいですよ!
フグは捌かなくていいのが嬉しいよね~
釣好法師さん
>グリーンの仕掛!
>
>これはフグも安心して食いつくかもしれませんね。
フラッシュのせいかグリーンに見えましたか?
実はゴールドなんですよ。
hiropon168さん
>詳細フグ情報ありがとうございます(笑)
現場レポートはショウサイにお伝えしますです。
いつも突っ込みありがとうございます。実は嬉しい~
のりさん321さん
>おいらも初挑戦です。
>市販仕掛けで頑張るつもりですが、今から楽しみです!
お金ないんで市販仕掛けは見るだけにしました。
カットウ針だけ買いましたよ。
銀影あゆさん
>皮膚も毒とは怖いですね
>プロのふぐやも捌けないとは・・・
>釣り宿は偉大ですね
釣り宿って えらいよね。
企業努力だと思うよ。
☆みぃー☆さん
>ショウサイフグの詳細面白いですね
>
>フグ連れちゃった暁には
>どうやって食べちゃうの?
それも楽しみの一つ
テッサに、ふぐちりにから揚げ あとは一夜干しにして冷凍するかなぁ~
餌の海老は、スーパーで売っている格安のブラックタイガーでもOKですよ!(笑)
ユジダルさん
>餌の海老は、スーパーで売っている格安のブラックタイガーでもOKですよ!(笑)
餌は持参した方が良いのですかね?
釣ってよし食べてよし。
ツリアジも楽しくはまりますよ。