昨日の出来事です。
久々ホーム飲み会の話が持ち上がり。
嫁のいない内ならということで
おいらの家で職場の仲間と飲み会に
4人でビール12本ワイン2本と清酒4合瓶明けちゃいました。
にゃん太出産祝いもあったので
キリン一番搾りを飲んだ後は
静岡が誇る清酒 磯自慢の純米吟醸をクイッとやり
どーんと秘蔵の
太っ腹のルーチェ97年を飲み★
ドメーヌ バロン ド ロートシルトのアタリ年2000年ラベルも
もクイッとやってしまったら。
さすがにみんな帰ったあとでバタンキュとおねんねしちゃいました。
磯自慢は香りそのものが味で 付香の多い最近の似非吟醸とは違い
すんばらしいお酒でした。
ルーチェはイタリアの有名柄なのですが、ボルドーワインと違い枯れてはいるが
飲みやすく おいらにも旨いと思う逸品で、ワイン通の同僚にもうーんと
唸らせるほどの物でした。そいつの家にはオーストラリアが誇る
シラーの銘酒グランデがあるらしいので
いつか調子よく明けさせちまおうとたくらんでます。
酒は飲んでナンボです、持っているだけではわからんのです。
飲んだ奴しかその味を知らないのです。
人生の楽しい一瞬にはちょこっと贅沢しちゃいましょう!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
良いお考え&お言葉です。(*^_^*)
「久々休みました」と(笑)
でも仲間とゆっくり、じっくり、味わいが伝わってきます(^^♪
PS:アマダイ是非ご一緒し教えを請いたいです!
正真正銘“和洋折衷”???
“たまに”ですよね?本当かな~ぁ???(^-^)
ええこというなあ~♪
そうそう。
飲んでナンボだよね~。
あと、誰と飲むのかも大事だよネ!
たまには一緒に飲みたいですね。
遅ればせならが長男の誕生おめでとうございます。
これから中学生になるくらいまで楽しめますよ。
ターチさん
>良いお考え&お言葉です。(*^_^*)
楽しいと時のお酒は結構いっちゃいますね。
おしょう35さん
>「久々休みました」と(笑)
>でも仲間とゆっくり、じっくり、味わいが伝わってきます(^^♪
>PS:アマダイ是非ご一緒し教えを請いたいです!
おさわり釣法ですよ!おしりをなでる様に誘うの。
チャップままさん
>正真正銘“和洋折衷”???
>“たまに”ですよね?本当かな~ぁ???(^-^)
いやはや 本当に久しぶりの酒ですよ。
居酒屋のチューハイは薄いから酔わないの。
hiropon168さん
>ええこというなあ~♪
お酒はガソリンですから!たまには満タンにしなきゃ!
のりさん321さん
>そうそう。
>飲んでナンボだよね~。
>あと、誰と飲むのかも大事だよネ!
>たまには一緒に飲みたいですね。
うん 本当は4人ぐらいの少人数で飲むのが好きなんだ。
ジョンリーフッカーさん
>遅ればせならが長男の誕生おめでとうございます。
>これから中学生になるくらいまで楽しめますよ。
とりあえずおしめは取り換えられるようになりました。
いつも同じお酒ではダメですね
勉強になります
銀影あゆさん
>いつも同じお酒ではダメですね
>勉強になります
うん? そんなこと考えたことなかったな?
うまい酒持ち寄って飲むっていうのもいいもんだよ。
誰かのために酒を選ぶっていうの楽しいじゃない。