昨日のカツオ・メジ船の模様
3号船は船底が浅いから波もモロに被るんだよね~
どばーん どばーんとパンツまでぐっしょり

ここまでやったら釣れるでしょと思うんだが
無念 カツオ番長、相模湾に散る・・・
敗因は・・・
先々週のキビナゴはちと腐敗してたようで・・・・
2回アタリがあったが 突っ込まない。
模様は上昇だよ 鳥は多いので風がなければいいと思うよ。
またリベンジしなくては・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
お疲れ様です。次回リベンジレポート期待してます(笑)
おやカツオ番長がカツオ○ボ?
じゃんねん・・・
やっぱしかー(笑)
キビナゴは三重県産が良いようですヨ(笑)
やっぱり餌も新鮮でないとダメなんですかね~
NOGUさんもビショビショになりましたか(*^.^*)
御一緒出来る時は、NOGUさんの分も三重県産の新鮮なきびなごを持って行きますよ。
短いシーズンですから良いつりをしたいですねーー
キビナゴやらイワシやらをいろいろ持って行ったけど、結局釣れたのはただのオキアミ。
やっぱオキアミは強いよ、実際。
ちなみに丸キューのじゃなくてブロックのを解凍して付けたのが一番良かったよ。
hiropon168さん
>お疲れ様です。次回リベンジレポート期待してます(笑)
もう 腕が痛いって言うぐらい釣ってから鯛に移りたいです。
レク君さん
>おやカツオ番長がカツオ○ボ?
>じゃんねん・・・
無念 砕け散りました・・・
のりさん321さん
>やっぱしかー(笑)
>キビナゴは三重県産が良いようですヨ(笑)
家の近所のスーパーじゃ見かけないんだよね、どこかにない?
うえぽん(*^_^*)さん
>やっぱり餌も新鮮でないとダメなんですかね~
キビナゴは本来ビクビクゴーンと一気に持って行くんだけど 腐ってたのがばれたみたい。
ユジダルさん
>NOGUさんもビショビショになりましたか(*^.^*)
>
>御一緒出来る時は、NOGUさんの分も三重県産の新鮮なきびなごを持って行きますよ。
行きましょう!このままでは終われませんわ!
銀影あゆさん
>短いシーズンですから良いつりをしたいですねーー
秋になれば落ち着くのですがね~コマセに完全に付けば早川のブイで朝一なんとかなるのだが・・・
ターチさん
>キビナゴやらイワシやらをいろいろ持って行ったけど、結局釣れたのはただのオキアミ。
>やっぱオキアミは強いよ、実際。
>ちなみに丸キューのじゃなくてブロックのを解凍して付けたのが一番良かったよ。
今日行ったんですか?M氏はまだコマセの味をわかっちゃいないと言ってましたが、こないだもみんなオキアミで釣っていましたけどね。