薩摩のぶにせさんに頼んで作ってもらえばいいじゃんか。
nogumaguさんって本当に凄いですよね!
無ければすぐ自分で作っちゃうなんて(*^_^*)
やたらと刃物買うといまどきやばいもんね・・・
チタン製のナイフはダイバーナイフにあったと思うけど・・・・・
刃渡り6cmのナイフならお店でも怪しまれず売ってもらえると思います。(爆)
うえぽん愛用の包丁はココのです。
いろんな包丁やナイフがあるので見てみては?
URL入れたら拒否されたので
渡辺刃物製作所で検索してみてください
トップで出てきますのでそちらからご覧ください!
ターチさん
>薩摩のぶにせさんに頼んで作ってもらえばいいじゃんか。
ん 調べてみるね
ターチさん
>薩摩のぶにせさんに頼んで作ってもらえばいいじゃんか。
ん 調べてみるね
おしょう35さん
>nogumaguさんって本当に凄いですよね!
>無ければすぐ自分で作っちゃうなんて(*^_^*)
鋼は比較的簡単ですよ。問題はチタンなんだな~
海水でまったく錆びないってのは魅力ですよ
レク君さん
>やたらと刃物買うといまどきやばいもんね・・・
確かに、だから6cmなの・・
スミ王さん
>チタン製のナイフはダイバーナイフにあったと思うけど・・・・・
アホみたいに高いよ、本来チタンは安いもんなんだよ
ダイバーナイフに金を出すメリットがまったくない
うえぽん(*^_^*)さん
>うえぽん愛用の包丁はココのです。
>いろんな包丁やナイフがあるので見てみては?
>
>URL入れたら拒否されたので
>渡辺刃物製作所で検索してみてください
>トップで出てきますのでそちらからご覧ください!
ん 見てみる。ところで鋼ならセーラーナイフというのが実用的でいいんだ。
釣好法師さん
>刃渡り6cmのナイフならお店でも怪しまれず売ってもらえると思います。(爆)
でも6cmってのは意外やないんですよ、(銃刀法に触れないのに)小刀ならありますが。
2tonくらいあるチタンの塊りなら会社に転がってますが・・・(笑)