fc2ブログ

水産関係者 不当表示に怒る!

今日の朝のニュースで放映されてました。

天然クエと表示してアブラボウズを販売!どこまで不当なのかわからんが・・過去スーパーの魚屋を見てアレッと思ったこと。


シシャモ >ほとんどカペリン(別名カラフトシシャモ)国産の本物の方が少ないぐらい国産シシャモは小型、あめ色

マダイ  >チダイ(ハナダイ)もマダイの名で売られていることがある。旨いからいいけどオーストラリアのゴウシュウマダイと言うのも多いがこれはマダイに近い。

マサバ >腹が斑点だらけだろ!って突っ込みたくなるときあり。  


ワカサギ >過去どう見ても淡水のハスがワカサギの名で売られていた。口がでかいだろ!
     

シャケ切り身>皮に斑点が、最近多い巨大な養殖のニジマスですね。トラウトサーモンというエエ加減な名をつけられることも 

エボダイ>安いのはほとんどバターフィッシュという近種の魚、まあまあ旨いんだけどね。

コウイカ>ゲソにマンダラ模様が・・コブシメですが珍しいので買っちゃいました。

ケガニ>小型の物は爪の先が黒いクリガニが多い、(うるおぼえだが・・・)

スズキ切り身>沖スズキという名でナイルパーチが売られているとか・・



皆さん スーパーの魚屋さんでこれは?と思ったことありませんか?




関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

あまりにもばかばかしいので、突っ込みは止めました。
しかし、無知な魚屋は多い。

Re[1]:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

ターチさん
>あまりにもばかばかしいので、突っ込みは止めました。
>しかし、無知な魚屋は多い。

アブラボウズじゃ お腹ピーピーですよ。

Re:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

鮎は使い回しね。
本物のシシャモの新鮮なのは寿司ネタで食べるとうまいらしいよ。
食べたことないけど・・・・
北海道のやつが言ってた・・・・

Re:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

素人はだませても玄人は騙せませんね
オイラも心の中で突っ込みいれてます

>ゲソにマンダラ模様が・・コブシメですが珍しいので買っちゃいました

これは笑わせていただきました
コッチじゃ見ないイカですからね

Re[1]:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

レク君さん
>鮎は使い回しね。
>本物のシシャモの新鮮なのは寿司ネタで食べるとうまいらしいよ。
>食べたことないけど・・・・
>北海道のやつが言ってた・・・・

生のシシャモって見たことないよ・・

Re[1]:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

マッドなアングラーさん
>素人はだませても玄人は騙せませんね
>オイラも心の中で突っ込みいれてます

>>ゲソにマンダラ模様が・・コブシメですが珍しいので買っちゃいました

>これは笑わせていただきました
>コッチじゃ見ないイカですからね

珍魚 大歓迎ですよ。
タナカゲンゲって魚食ってみたいんだけど・・

Re:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

最近は「魚屋さん」には奥様は行かないみたいです。
漁師「おしょう」に頼っているみたいです(笑)
でも鮭は、ちょっと無理です(爆)

Re:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

昔のことですが北海道に出張して干してあるシシャモを買ってきたらカミサンにこのシシャモは美味しくないと文句をつけられました。

スーパーの値段の数倍はするのにガッカリでしたよ。(笑)

ナイルパーチはコストコで売ってました。

Re:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

こちらは鮎を売っているのを見てあまりに時期が違うと思う事があります
冬に養殖とかね

Re:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

けっこうありますね!!
チダイをマダイで売っているのは時々見ます。

Re[1]:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

おしょう35さん
>最近は「魚屋さん」には奥様は行かないみたいです。
>漁師「おしょう」に頼っているみたいです(笑)
>でも鮭は、ちょっと無理です(爆)

茨城くらいなら鮭は釣れるらしい・・
相模川でもサクラマスならいるよ。

Re[1]:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

釣好法師さん
>昔のことですが北海道に出張して干してあるシシャモを買ってきたらカミサンにこのシシャモは美味しくないと文句をつけられました。

>スーパーの値段の数倍はするのにガッカリでしたよ。(笑)

>ナイルパーチはコストコで売ってました。

現地の人はナイルパーチよりティラピアの方が人気があり値段も高いらしい。ヘェ~

Re[1]:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

銀影あゆさん
>こちらは鮎を売っているのを見てあまりに時期が違うと思う事があります
>冬に養殖とかね

養殖技術は旬ってものを失くしますなぁ
食えない期間があったほうが喜びも高まるのに。

釣りも旬を楽しみたいものですね。

Re[1]:水産関係者 不当表示に怒る!(05/08)

ユジダルさん
>けっこうありますね!!
>チダイをマダイで売っているのは時々見ます。

僕もこないだ見ました、これぐらいはセーフなのかな?しかし、トロカンパチと言って養殖のスギを売るのは絶対アウトだと思います。
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる