fc2ブログ

鯛つりで考えること

鯛つりで考えること、おいらはこれをもがくと呼んでます。

考える、実践する事が鯛つりの一番の楽しさなのです。当然、今ももがいています、答えのない妄想が意外や楽しい一時なのです。

最近考えているのは浮力のこと、おいらはオキアミが餌として優れているの一番の理由は浮力(沈下スピード)にあると考えています。鯛はゆっくり落ちる餌に興味を示します。上に向かってゆっくりと餌を咥え、首を横に振ってから海底に突っ込みます。このときのアタリが鯛独特の突っ込みです。

鯛の気持ちになってあれこれ考えるとピカッとひらめくものがあるのです、それをどう演出しようか日々もがくのも結構楽しいものですよ。

 

 

 

 

 

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:鯛つりで考えること(11/28)

自分はいろんな釣りモノに手を出してるので通ってる時色々考えても翌シーズンには、ほぼ忘れています。メモに残したりする事もありますがその事すら忘れる今日この頃です。

Re:鯛つりで考えること(11/28)

僕もよくかんがえます。
でも真鯛の場合カンダマが有効なときもあります。
落下スピープラスオキアミの漂い方ではないでしょうか。
鯛釣りにはいろんな小道具がありますね。

Re:鯛つりで考えること(11/28)

モガクってよく判ります。

一日、あるか無いかの当たりを待っている間の時間の長いこと。

悩んだり、迷ったり、最後には諦めるときが多いです。(笑)

うむー

「心・技・鯛」っていいますからね(笑)

Re:うむー(11/28)

hiropon168さん
>「心・技・鯛」っていいますからね(笑)
-----

上手い。上手すぎる(笑)

Re:鯛つりで考えること(11/28)

>当然、今ももがいています、答えのない妄想が意外や楽しい一時なのです。
釣りに限らず、色んなシーンで応用できそう。
釣り以外のことでは苦しいことの方が多いですが…(笑)

Re[1]:鯛つりで考えること(11/28)

サバ雄さん
>自分はいろんな釣りモノに手を出してるので通ってる時色々考えても翌シーズンには、ほぼ忘れています。メモに残したりする事もありますがその事すら忘れる今日この頃です。

その点 ブログは良いメモになりますよ。おいらは忘れないために日記を書いています。

Re[1]:鯛つりで考えること(11/28)

ジンベイ3041さん
>僕もよくかんがえます。
>でも真鯛の場合カンダマが有効なときもあります。
>落下スピープラスオキアミの漂い方ではないでしょうか。
>鯛釣りにはいろんな小道具がありますね。

決定的な答えがないところが楽しいですね。コマセダイもまだ確立されていない釣りなんですよ。

Re:うむー(11/28)

hiropon168さん
>「心・技・鯛」っていいますからね(笑)

なるほど!

Re[1]:うむー(11/28)

のりさん321さん
>hiropon168さん
>>「心・技・鯛」っていいますからね(笑)
>-----
>↑
>上手い。上手すぎる(笑)

深い・・・

Re[1]:鯛つりで考えること(11/28)

DEE0607さん
>>当然、今ももがいています、答えのない妄想が意外や楽しい一時なのです。
>釣りに限らず、色んなシーンで応用できそう。
>釣り以外のことでは苦しいことの方が多いですが…(笑)

ある意味Mなのかもね・・

Re[1]:鯛つりで考えること(11/28)

釣好法師さん
>モガクってよく判ります。

>一日、あるか無いかの当たりを待っている間の時間の長いこと。

>悩んだり、迷ったり、最後には諦めるときが多いです。(笑)

おいらは最後までもがきますよ~
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる