fc2ブログ

日焼け止めの効果

海の上の日差しは強い、冬の2月ぐらいから紫外線が飛んで来るから、おいらは一年中松崎しげるの様な顔になっちまう。

そこで釣師には日焼け止めは必需品なのさ、鮎師もこの時期は真っ黒だよね~

日焼け止め

日焼け止めに書いてあるSPFとPAってなんだ?と思って調べてみました。紫外線UVには波長の違うABCの3種類ある、そのうちオゾン層を通過できるのがUVAとUVBだ。

SPF=Sun Potection factor
表皮まで届く肌を赤くするUVBに効果がある。 2~50ぐらいまで表示

PA=Potection grade of UVA   + ++ +++ などで表示
真皮まで届く黒くするUVAに効果がある。


船の上や川遊びではSPF50 PA+++ぐらいのものでないと対応できないでしょう。耳の後ろやひざの裏は盲点なのでココも忘れずに塗っておこう!








関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:日焼け止めの効果(08/27)

水上でも、雪上でも日焼け止めは必需品だね。

Re[1]:日焼け止めの効果(08/27)

スミ王さん
>水上でも、雪上でも日焼け止めは必需品だね。

そうだ、おいら去年からボーダーだったんだ・・

Re:日焼け止めの効果(08/27)

日焼け止めは、本当に大切ですね。
自分は日焼け後が、水ぶくれになるので必需品です。

Re:日焼け止めの効果(08/27)

曇りの日も必需品です!
日焼けしても、後が大変なので、
これは怠らないようにしないとですね!

Re[1]:日焼け止めの効果(08/27)

ユジダルさん
>日焼け止めは、本当に大切ですね。
>自分は日焼け後が、水ぶくれになるので必需品です。

私は皮膚が強いのか、それとも年中海にいるからなのかほとんど皮も剥けません、しかしながら冬でも黒いです。

Re[1]:日焼け止めの効果(08/27)

うえぽん3348さん
>曇りの日も必需品です!
>日焼けしても、後が大変なので、
>これは怠らないようにしないとですね!

そう曇りも油断していると、結構焼けるんだよね。

Re:日焼け止めの効果(08/27)

SPF値は低くてもいいんだよ。
あまり高いと肌荒れの原因。
低い奴をこまめに塗ったほうがいいかも。
SPFウォーターIIっていう商品がいいみたいだよ。

Re[1]:日焼け止めの効果(08/27)

レク君さん
>SPF値は低くてもいいんだよ。
>あまり高いと肌荒れの原因。
>低い奴をこまめに塗ったほうがいいかも。
>SPFウォーターIIっていう商品がいいみたいだよ。

さすがパパですね。レクママはこの手のプロですからね。みんなSPF値は低くてもいいんだよ~

Re:日焼け止めの効果(08/27)

レクママに解説を頼んだら?

Re[1]:日焼け止めの効果(08/27)

ターチさん
>レクママに解説を頼んだら?

パパよろしく!バトンを渡すよ~

Re:日焼け止めの効果(08/27)

近頃の日焼け止めは効果が高いのが増えてきたね。
先日の東京湾でも、おいらの真っ白なフトモモがほとんど焼けなかったです。

Re:日焼け止めの効果

あたい詳しいよ 元化粧品会社 窓口にいたからね~
レクパパ同様
強すぎると 肌にはよくないし 今の日焼け止めは50がおおいけど 35とかでも十分なんだょ
あとつけた後は必ずクレンジングして落としてくださいょ
お肌 ボロボロになるよん。
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる