ターチ師匠と行ってきました。
まったく真面目にウィリーしないおいらだから、今日も鯛狙ったり、サバの短冊付けたり、自由気ままに楽しんできました。特に最後の一時間になって師匠がショゴを釣っちまったから、おいらもやっとウィリーの仕掛けを付けたぐらい・・この時はイレパクでこれぞウィリーといった感じの釣れっぷり!おまけに最後の一投でズンと重量感があり上がってきたのはなんとマダコ、これは嬉しい!
今日釣れたもの
ソーダ・ワカシ・サバ・うりんぼ(イサキの幼魚)アジ・ショゴ(カンパチ幼魚)マダコ
釣果の一部

マハタや鯛が入ればもっと豪華だったんだけどね、それは贅沢というもの。
ところでおいらが使っているライトのタックルです。

上のダイワのラウルとアマノの青いグラスロッドがお気に入り、これに自作で穴を広げたカッタクリ用のステンカン50号の組み合わせ。ラシードも使いますが、ギア比の関係で50号のビシはちときついなぁ、ラウルは比較的安いがしっかりしていてトラブルも少なくお買い得だと思いますよ。自作ステンカンは手釣りのカツオにもそのまま流用できます。
いやー、でも今日は暑かった・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
暑い中、ご苦労サンでした。
LTでもタコ獲るか・・・(爆)
豪華な釣果だったね!
のりさん321さん
>暑い中、ご苦労サンでした。
>LTでもタコ獲るか・・・(爆)
>豪華な釣果だったね!
吸盤隊ですから・・・
今日船出たの?
つなみ注意報で出られなかったんじゃないの?
レク君さん
>今日船出たの?
>つなみ注意報で出られなかったんじゃないの?
朝、河口に消防車がいたけど、ベタベタの凪でした。沼津は出なかったの?
今日の暑さは厳しかったでしょう!
美味しい魚が釣れましたね。
アマノは例のロッドですね!!
自慢の自作ステンカンですね!!
釣果より何故かそちらの方が気になります(笑)
明日は、魚が何処か行かないように祈るだけです(笑)
やりましたねぇ。大漁じゃないですか(笑)
マダコが美味しそう!
ライトに吸盤とは、さすが吸盤隊長です!
おしょう35さん
>アマノは例のロッドですね!!
>自慢の自作ステンカンですね!!
>釣果より何故かそちらの方が気になります(笑)
ステンカンは庄治郎でいつでも980円で売っているのでこれを加工して使います。お望みなら作成いたしますよ。
ユジダルさん
>今日の暑さは厳しかったでしょう!
>美味しい魚が釣れましたね。
楽しかったです。端物はだめだったのですが、ショゴと蛸がつれたので満足!
うえぽん3348さん
>明日は、魚が何処か行かないように祈るだけです(笑)
大丈夫だったでしょ?
hiropon168さん
>やりましたねぇ。大漁じゃないですか(笑)
さばくのが面倒なのでかなりコントロールしましたが結果として20匹ぐらいの獲物をゲットしてしまいました。
釣好法師さん
>マダコが美味しそう!
>
>ライトに吸盤とは、さすが吸盤隊長です!
吸盤運はまだ使い果たしていなかったようです。