fc2ブログ

簡単!メゴチのおろし方

今日はシロギス釣りに行ってきたよ。いい凪で釣り日和だったね。ほとんどキスばかりでメゴチは少なかったんだが、ヌルヌルのメゴチは実は簡単にさばけるんだ。しかもお味もなかなか良いからてんぷらダネには最高!


背ビレの一番最後方から包丁で身ごとヒレをそぎ取る。
メゴチ1

頭を中骨まで包丁で切断する。(腹側の身までは切断しないでつけておく)
ひっくり返し腹を上にして、包丁で中骨を固定して頭を引っ張り皮を取る。
メゴチ2

簡単に皮が剥けます。
メゴチ3

後は中骨をそぎ取り天ぷら用の松葉おろしにする
megochi4

コツは皮をむき取るときに、包丁を中骨に斜めに押さえつけるようにして固定し皮を剥ぐこと、垂直に包丁を当てると身が切れてしまうからね。

ウロコを取らなくてもいいし、内臓も頭とともに取れてしまうからキスより簡単!これを覚えればもうメゴチは怖くないのだ!

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

包丁がでかすぎる?って突っ込みはなしね、ねーさんとこでさばいたからさ~

Re:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

お疲れ様でした。
キスの天婦羅も美味しいですが、メゴチも美味しいですね。
この捌き方を覚えるとメゴチは怖くないですね。
キスは、天婦羅で食べるときウロコが残ると気になるので、完全に取り除くようにしています。

Re:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

メゴチは天ぷらも美味しいけど、松葉に造ってからショウガを効かせた煮付けも美味いよ。

Re:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

おしょうは天婦羅だったらキスよりメゴチの方が好きです。
捌き方は同じですが、ヌルヌルするので新聞紙を利用してすべり止めの役割と内臓とか生ゴミをくるむのに使用しています。

Re:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

水に濡らしてはいかんな。

Re:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

おいらと同じ段取りだ。
おいらはヌルヌルが苦手というか面倒なんで、捌く前にサカナを新聞紙の上に並べて、少し乾かしちゃいます。
で、そのまま新聞紙の上で捌きます。
まな板が汚れずに済みますよ!

Re:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

そのおろし方でスパーッといくと気持ちいいよね。
ヌメリだけは注意しないと危ないよね。

Re[1]:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

ユジダルさん
>お疲れ様でした。
>キスの天婦羅も美味しいですが、メゴチも美味しいですね。
>この捌き方を覚えるとメゴチは怖くないですね。
>キスは、天婦羅で食べるときウロコが残ると気になるので、完全に取り除くようにしています。

亡き家の親父は横浜中央市場に勤めていたのですが、そこの食堂のメゴチ天ぷら定食が大好きでした。

Re[1]:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

スミ王さん
>メゴチは天ぷらも美味しいけど、松葉に造ってからショウガを効かせた煮付けも美味いよ。

ほぅ そうか試してみよう。
お下劣な書き込みして悪かったね、ちょっと調子に乗り過ぎた。ブログはみんなが見るからね。これからは気をつけるよ。

Re[1]:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

おしょう35さん
>おしょうは天婦羅だったらキスよりメゴチの方が好きです。
>捌き方は同じですが、ヌルヌルするので新聞紙を利用してすべり止めの役割と内臓とか生ゴミをくるむのに使用しています。

それはいいですね、今度試してみよう!

Re[1]:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

ターチさん
>水に濡らしてはいかんな。

鋭い! 実は内臓飛び出ちゃって~ 写真撮影のため洗ったんだよぅ~

Re[1]:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

>おいらはヌルヌルは好きな事もたまにはあるんですが・・・

Re[1]:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

レク君さん
>そのおろし方でスパーッといくと気持ちいいよね。
>ヌメリだけは注意しないと危ないよね。

確かに、ある意味快感?

Re:簡単!メゴチのおろし方(07/29)

お見事!
海から遠ざかっております。
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる