今日のランチ
横横PAで見つけました!食うっきゃない!

もちろんワンコインはオーバーですよ。
鮪ズケ丼 780円

感想は・・
うーんメバチマグロだったら良いのだけどね~ キハダのトロかな?ビンチョウではないようにだが脂は均一にのっていた。(キハダのトロなんてあまり食ったことないからね)
正統派ズケは赤身でいいのだ!評価△。
さてマグロの解凍方法は急速解凍が良いと以前に書いたが、これには科学的根拠があった。マグロの血液中の成分"ミオグロビン"が空気に触れると酸化して色が悪くなるのだそうだ。
ミオグロビンは-3℃から10℃でもっとも発生しやすいので、この温度を一気に通り越す必要があるのだそうだ。ちなみに海水濃度と同じ塩水の中で解凍すると旨みが抜け難いとのこと。
要約するとマグロの解凍は
風呂の温度の塩水で一気に解凍(柵で1分~2分)
その後水で洗いキッチンペーパーで水分をよく取り除く。
ラップして冷蔵庫で解凍。
というのがいいみたい。常温解凍は確かにドリップが多いね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ワインコインって何だ?
ワインを売っているから新造語か?(爆)
パパはトロや中トロよりも赤身が好きです。
ターチさん
>ワインコインって何だ?
>ワインを売っているから新造語か?(爆)
直しましたよ~
レク君さん
>パパはトロや中トロよりも赤身が好きです。
凄く旨い赤身に出会うとおいらもうれしくなります。
昔の鉄火巻きの赤身は旨かったよね~
クルクル寿司屋で「島寿司」風なのがあった。
切り身を和辛子醤油を和えたような雰囲気だった。
マグロは美味い!
ピー!!ワンコインオーバー!ユジダルさんに指摘されちゃうよ(^_^;)
あたいのお昼は 春雨スープのみだじぇ~
そうだ こないだ買った横浜ウォーカね 朝市特集だったんだ!!
いい情報満載だったよ 次回 持っていくよ
のりさん321さん
>クルクル寿司屋で「島寿司」風なのがあった。
>切り身を和辛子醤油を和えたような雰囲気だった。
>マグロは美味い!
島寿司食いたい~白身魚と唐辛子醤油はなかなかいいよね。
にゃんこさん
>ピー!!ワンコインオーバー!ユジダルさんに指摘されちゃうよ(^_^;)
>あたいのお昼は 春雨スープのみだじぇ~
>そうだ こないだ買った横浜ウォーカね 朝市特集だったんだ!!
>いい情報満載だったよ 次回 持っていくよ
朝市はいいよね、マーケットは人いきれ~
にぎやかなのがいいよね。
美味しそうなズケ丼ですね!
これならワンコインオーバーでもOKです(笑)
nogumaguさん
>のりさん321さん
>>クルクル寿司屋で「島寿司」風なのがあった。
>>切り身を和辛子醤油を和えたような雰囲気だった。
>>マグロは美味い!
>
>島寿司食いたい~白身魚と唐辛子醤油はなかなかいいよね。
-----
島寿司といえば小笠原だよ!
和辛子利いてうまいね。
島からの帰りに小笠原丸の中で食うのがいいんだよ!!
では、今度はタコ捕りということで\(^O^)/
うんちく話参考になりました。
うえぽんさん
>では、今度はタコ捕りということで\(^O^)/
行こうよ~ 土曜の夜行けば朝市にもいけるよ!
ユジダルさん
>美味しそうなズケ丼ですね!
>これならワンコインオーバーでもOKです(笑)
できればワンコインで出してほしいのですがね~
hiropon168さん
>うんちく話参考になりました。
マグロにゃ親父の代からうるさいのだ。