fc2ブログ

カマスの見分け方

今日 常連M氏にもらったカマスを干物にしておいたので食べてみた。
うーまい~ 特に皮がおいしい!脂たっぷりでなんかこの味はどこかで・・・
そうだ!鰻だ! 皮の部分は特にこの鰻に似ている。

さてこれは今人気のアカカマスのお話、相模湾のカマスには2種類いるのだ。
さあどこが違うかな?

kamasu

上がアカカマス   第一背びれより胸びれが前にある。
下がヤマトカマス  第一背びれと胸びれがほぼ同じ位置。

ヤマトカマスは水カマスとも呼ばれ干物に向いているが価格や味はアカカマスの方が上。アカカマスは大型で、今は1KG2千円前後、600gなら1200円もするのだ。こいつは塩焼きや刺身も旨いので最近は価格も上がり傾向にあるんだって。5~6本釣れれば御の字なのだ。



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:カマスの見分け方(12/07)

結構いい値段ですね。
今日は元は取ったみたいです。
本当に美味しいんですが買う気にはなれません。

Re:カマスの見分け方(12/07)

ワカサギとチカの見分け方に近いです。
すごく近い仲間なのでしようね。

Re:カマスの見分け方(12/07)

そうそう
皮がすっごく美味しいかった!
また 食べたい・・・・。

Re:カマスの見分け方(12/07)

小さいのがミズカマスだと思っていました。

今度釣りましたよく確認してみます、といってもカマスは終わりそうですね。

Re:カマスの見分け方(12/07)

実はオイラ知りませんでした(^^;)

皮が美味しいとは通ですね
オイラも皮が好きだったりしますよ

Re:カマスの見分け方(12/07)

カマスの干物おいしそう!!

Re[1]:カマスの見分け方(12/07)

サバ雄さん
>結構いい値段ですね。
>今日は元は取ったみたいです。
>本当に美味しいんですが買う気にはなれません。

おいらもちょっと・・・ ちょっと ちょっと買えましぇん・・

Re[1]:カマスの見分け方(12/07)

大政家さん
>ワカサギとチカの見分け方に近いです。
>すごく近い仲間なのでしようね。

チカはまだ見たことありませんし食ってみたこともありましぇん、旨いの?

Re[1]:カマスの見分け方(12/07)

にゃんこ2107さん
>そうそう
>皮がすっごく美味しいかった!
>また 食べたい・・・・。

また 来年~ かな?

Re[1]:カマスの見分け方(12/07)

釣好法師さん
>小さいのがミズカマスだと思っていました。

そうですよ、ミズカマスの方が小さいことが多いです。しかし岸よりでも小型のアカカマスがミズカマスに混じって釣れる事があります。

Re[1]:カマスの見分け方(12/07)

銀影あゆさん
>カマスの干物おいしそう!!

アジとカマス干物対決はおいらの中ではカマス圧勝で終結しました。次回はアマダイにチャレンジだな。

Re:カマスの見分け方(12/07)

それでは、通常 市場に出回るのはヤマトカマスってことですか ?

あじ 釣ってきました!

あたりが もいかと また 違って 感動しました!

Re:あじ 釣ってきました!(12/07)

aibopapaさん
>あたりが もいかと また 違って 感動しました!

干物作ってみてください。冷凍すればかなり持ちます。

Re[1]:カマスの見分け方(12/07)

MOTAPYONさん
>それでは、通常 市場に出回るのはヤマトカマスってことですか ?

小さいのはほとんどヤマトカマスです。
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる