fc2ブログ

アオリイカのさばき方

四国で釣ったアオリイカをさばいてみました。


胴の部分を包丁で開く。
イカ1

内臓とゲソを取り除く。
イカ2

エンペラを取り除く。
イカ3

皮をはぐ 薄皮は布巾やキッチンペーパーで擦って取る。
イカ4

刺身の場合は薄く削ぎ切りにする。
イカ5

薄皮がうまく取れないときは、包丁で軽く鹿の子に包丁を入れればよい。

なるべく真水に浸さないことがおいしく食べるコツです。ゲソを取って洗ったあとは汚れはふき取る程度にしておいたほうが良いでしょう。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:アオリイカのさばき方(10/28)

そろそろアオリをやる船宿が出てきましたね。

今シーズンは当たり年だといいのですが。

Re:アオリイカのさばき方(10/28)

X-麺で食べました。すんごく美味しかったッス(笑)

Re:アオリイカのさばき方(10/28)

参考になりますよ~ん !!
いつもアリガトサンです。 (0^-')b

Re[1]:アオリイカのさばき方(10/28)

釣好法師さん
>そろそろアオリをやる船宿が出てきましたね。

>今シーズンは当たり年だといいのですが。

秋から冬は釣り物は多いし、仕事は忙しいし参りますね。

Re[1]:アオリイカのさばき方(10/28)

のりさん321さん
>X-麺で食べました。すんごく美味しかったッス(笑)

四国の寿司屋で天婦羅にしてもらったのですが、もう参ったといった感じの味でした。家でもチャレンジしましたがプロの味にはかないません。

Re[1]:アオリイカのさばき方(10/28)

MOTAPYONさん
>参考になりますよ~ん !!
>いつもアリガトサンです。 (0^-')b

ぜひ釣ってさばいてみてください。

Re:アオリイカのさばき方(10/28)

まずは釣らなければ…

Re[1]:アオリイカのさばき方(10/28)

DEE0607さん
>まずは釣らなければ…

アオリは結構はまりますよ~

夫が

あおりイカ(こちらではモイカというようです)を
釣って帰ってきます。
勉強になりました。
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる