カツオだ!カツオだ!
例年ならとっくに釣れまくっているはずなのに?今年はなかなかオキアミに口を使ってくれないんだ。カツオは縄でしょ!手釣りでしょ!ガっーん、ゴゴーんとダイレクトなあの引きは一度体験したら忘れられない。以前竿釣りで40mの棚で4kg6本釣ったこともあるが、腕がパンパンでしまいにゃもうこないでと竿先に祈ったこともある。やっぱ縄だね、効率いいし疲れないもの。
今日はカツオのお話
料理方はやっぱたたきか刺身でしょ、カツオはあんまり厚く切らずに7mmぐらいがちょうどよい。醤油にうまく絡むのでこの厚さがベストかな。残ったらズケや角煮もいいかも。
カツオと言えばカツオ節だが燻製しただけのを荒節、かび付けしたものを本節と言う。花カツオは荒節でできたものが多いから(やわらかく削りやすいため)本当のカツオの出汁は本節削り節のほうが風味がよい。
もうひとつ忘れてならないのが酒盗、カツオの内臓の塩辛だが塩辛いがご飯に乗っけて食べるととてもおいしい、お茶漬けにもいいね。
模様が出たら一気に出撃だぜ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
シーズンに入って初めて釣ったカツオ、脂が乗ってこんなに旨い物あるかなと思います。
ところが何回も食べていると鼻についてきます。
カツオの脂ってそれだけ強烈な個性がありますね。
気が向くと
鰹節削ります
まるで包丁研いでるかのように
川 ̄∠ ̄川 フフフ
近所のスーパーに入っていましたがやはり自分で釣って食べたいものでした。
北海道では望むべくもないですが。
残念。
模様出まくりなんだけど、どうすんのよ?
ターチさん
>模様出まくりなんだけど、どうすんのよ?
-----
どこらへんに出てンの?
18日が心配なのよ、おいら。
釣好法師さん
>シーズンに入って初めて釣ったカツオ、脂が乗ってこんなに旨い物あるかなと思います。
>
>ところが何回も食べていると鼻についてきます。
>カツオの脂ってそれだけ強烈な個性がありますね。
早く食べたい 今年は短いカツオシーズンになりそううです。できればキハダも食いたい。
☆みぃー☆さん
>気が向くと
>鰹節削ります
>まるで包丁研いでるかのように
>川 ̄∠ ̄川 フフフ
やるなぁ!おぬし~
ターチさん
>模様出まくりなんだけど、どうすんのよ?
まじっ じゃ18日カツオね!
のりさん321さん
>ターチさん
>>模様出まくりなんだけど、どうすんのよ?
>-----
>どこらへんに出てンの?
>18日が心配なのよ、おいら。
カツオ~待ってろよ~」
羊羹サイズで食いたいね。ダボハゼはうまかったよ。
写真は来年。
鮎納竿しちゃったもん。
海もたまには行きたいぜ。
ついにカツオが釣れ始めましたか!
そろそろ僕も出撃したいです
カツオ大好き!!!!!!
昨日スマカツオ食べに言ったんだけど・・
「スマ?」「シマカツオじゃないの~?」
って・・・通じませんでした(涙)