昨日はサメとエイは親戚でサザエさんで言えば磯野家のかつお君と河豚田家のたらちゃんぐらい近い仲間だと書いたが(そこまでかいてねーっの)。エイは英語でギターフィッシュって言うんだってなるほどね。今日は親戚のサメの話だが相模湾にもサメはいっぱいいるんだよ。
相模湾で夏場よく見る変わったサメ

日本名 鐘木鮫(しゅもくざめ) 鐘木というのは仏語で金を鳴らす金鎚のことを言うんだそうだ。英名 ハンマーヘッドシャーク 日本の意味とほぼ同じですね。
巨大な群れを作るときがあるのでダイビングでも人気なんだ。しかし平塚の海水浴場のちょっと先でも見かけるのでなんとなくちょっと怖いね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
なんとなくではなく、とっても怖いです。
この鮫はけっこう獰猛で人食い鮫だと聞いてます。
釣好法師さん
>なんとなくではなく、とっても怖いです。
>
>この鮫はけっこう獰猛で人食い鮫だと聞いてます。
どうなんですかね。人によって凶暴とかおとなしいとか言いますが・・でも凶暴だったらおいらは平塚の海では泳ぎたくないです。だって岸で人が見えるところぐらいところにぷっかり浮いているんだもん。
エイはスティングレーじゃないの?
レク君さん
>エイはスティングレーじゃないの?
そうだね サカタの英名がギターフィッシュになってたよ。マンタはどう見てもスティングレーだよね。
レク君さん
>エイはスティングレーじゃないの?
-----
おー!確かにそうとも言う!どっちがスタンダードなのか調べて見るべいか。
ハンマーヘッドは危ないです。
キッパリ!
烏帽子周りにも大きいのが居ますよね。
おいらは昔ダイビングをやってましたので、鮫とはいっぱい遭遇していますが、濁った海で遭遇したくはありませんね。
のりさん321さん
>レク君さん
>>エイはスティングレーじゃないの?
>-----
>おー!確かにそうとも言う!どっちがスタンダードなのか調べて見るべいか。
○○目によって違うことが判明
マンタ、ソーンバック、スティングレイ、ギターフィッシュどれもエイなのです。
ターチさん
>ハンマーヘッドは危ないです。
>キッパリ!
>烏帽子周りにも大きいのが居ますよね。
>
>おいらは昔ダイビングをやってましたので、鮫とはいっぱい遭遇していますが、濁った海で遭遇したくはありませんね。
もう平塚でじゃ泳ぎません。
それ 相模湾の水槽にいたんだっけか?
別の水槽だっけか?
人食いって ・・・・オソロしやっ。
ハンマーヘッドシャークかっこいいね
水族館では人気者だけど
海で見かけたら怖いわ
にゃんこ2107さん
>それ 相模湾の水槽にいたんだっけか?
>別の水槽だっけか?
相模湾の水槽にいたような・・・
☆みぃー☆さん
>ハンマーヘッドシャークかっこいいね
>水族館では人気者だけど
>海で見かけたら怖いわ
よく見かけます。相模湾のは小型のが多いんだけど、意外にぷかーっとのんびり浮いてます。たまにマンボウもぷかーと浮いてることがありまっせ。