今週はお休み
あー鯛釣りに行きたかったが 強風で断念、先週は何とかゲットしたので今負ける気はしないんだが・・この冬は何度も鯛にチャレンジしたので最近なんとなくわかってきた。鯛は潮が動いていないと釣れないんだね、あと中潮から大潮 大潮から中潮にかけてがチャンスがあるみたい。今度の週末はよさそうだな
潮が動かない時の最近の楽しみは棚を探ってアマダイ狙ったりアジ釣ったりしているから飽きないよ。こないだは底から50cmでアマダイもマダイもヒットした。
家に帰ってから腹を割いたがアマダイにはオキアミがいっぱい詰まっているのに対してマダイには1匹も入っておらず 代わりにサンゴのかけらのような細長い物体が入っていた。水温は14度あるがどうやら最近は底近くでエサをついばんでいるみたいだ。
オマケにカイワリのおなかの中にはお尻の短いエビのような寄生虫?が入っていたカブトムシの幼虫の半分くらいの大きさで確か船宿で標本にしてあるのを見たことあるぞ!入っている魚の大きさに比べでかいのでびっくりしたよ。
潮が動かない時の最近の楽しみは棚を探ってアマダイ狙ったりアジ釣ったりしているから飽きないよ。こないだは底から50cmでアマダイもマダイもヒットした。
家に帰ってから腹を割いたがアマダイにはオキアミがいっぱい詰まっているのに対してマダイには1匹も入っておらず 代わりにサンゴのかけらのような細長い物体が入っていた。水温は14度あるがどうやら最近は底近くでエサをついばんでいるみたいだ。
オマケにカイワリのおなかの中にはお尻の短いエビのような寄生虫?が入っていたカブトムシの幼虫の半分くらいの大きさで確か船宿で標本にしてあるのを見たことあるぞ!入っている魚の大きさに比べでかいのでびっくりしたよ。
スポンサーサイト