ちょっと贅沢なビール~♪
ガバガバ飲めるライトラガーもいいが、一人の夜はじっくりこんなビールも味わいたい。
ベルギー ヒューガルデン

左から禁断の果実、グランク・クリュ、ヒューガルデン・ホワイト。
ヒューガルデンの特徴としては
エールである(上面発酵) 日本のビールはほとんどピルスナー(下面発酵)
コリアンダーやオレンジピールで味付けしてある。(日本の税法上はホップ、麦芽以外の材料を入れると発泡酒扱いになる)
酵母入りである。(キリンのまろやか酵母と同じだね)
ホワイトは小麦、大麦より若干軽い飲み口。
アルコール度数高め、適温は9度ぐらい、日本のビールは7度くらい。
今日はグラン・クリュを飲んでみました。

色は濃厚、ファーストインプレッションはスパイシー酸味もある。コクがあり度数高いせいかふわっと口の中に広がる。冬にじっくり飲んでもいいビールだ。
度数が高い(8.5%)ので酔いも早い、若干温度高めだと甘さを感じるようだ。世界にゃ旨い酒がいっぱいあるんだよ。皆さんも試してみて!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
一本だけ?飲むの?
あとの二本は? 今日じゃないの?
いま 咳が出てきて 苦しんでます。
発作と闘い中 そんなときは どんなお酒がよいの?
ハートランドかくれたか日本酒か。。。
さ迷い中。。。おやすみ。
>発作と闘い中 そんなときは どんなお酒がよいの?
卵酒~ おしゃれに言えばエッグノッグ?
白ワインなどには殺菌作用があるし、日本酒も軽くならいいかも・・飲みすぎはだめだよ。本来酒は体を冷やす飲み物なのさ。
なぜ禁断の果実なんでしょう?
そのへんのウンチクもよろしくです(笑)
今度持ってきておくれ!
しっかり濃厚でコクのあるビール!
なんか焼き鳥(美味いの限定)に合いそうな気がしてきた。
実はnogumaguさんがブログに書くままに、マネしてハートランドを飲んだり、ライムを絞って飲むメキシコのビール(なんだっけ?)を飲んだり、カルーアミルクを飲んだり、意外と従順な抹茶です。
ベルギーのビールって
何かが沈殿してない?
好きなんだけど・・・なんか気になる・・・。
hiropon168さん
>なぜ禁断の果実なんでしょう?
>そのへんのウンチクもよろしくです(笑)
うーん ネタにしようと思ったのですがイマイチ調べてもわからなかった。
ターチさん
>今度持ってきておくれ!
じゃ 飲み比べしましょか?
のりさん321さん
>しっかり濃厚でコクのあるビール!
>なんか焼き鳥(美味いの限定)に合いそうな気がしてきた。
コクなら禁断の果実をオススメします。これ濃厚ですよ!
抹茶さん
>実はnogumaguさんがブログに書くままに、マネしてハートランドを飲んだり、ライムを絞って飲むメキシコのビール(なんだっけ?)を飲んだり、カルーアミルクを飲んだり、意外と従順な抹茶です。
>ベルギーのビールって
>何かが沈殿してない?
>好きなんだけど・・・なんか気になる・・・。
沈殿しているのは酵母、生きてるんです酵母が・・
普通のビールはミクロフィルターで濾過するんだけどね。