fc2ブログ

焼酎と時の楽しみ方

一時の焼酎ブームも一息ついたところだけど、いまや居酒屋のメニューに本格焼酎の文字がたくさん見られるのはこの業界の者としては嬉しいことだ。なぜなら最近酎ハイや発泡酒などの低アルコール製品に人気が集まり酒文化としてはちょっと衰退しているかなあという感じがしていたからね

確かに低アル製品は時間のあまりないサラリーマンにとってはグビグビ飲めて、業務店側としてもおかわりが期待できる効率の良い飲み物なのだけれど、時間をかけて酒を飲むスロースタイルが最近の癒しブームと重なり時を楽しむ酒として新たなユーザーを開拓したのだと思う。

そんなわけでおいらは時間をかけて本格焼酎はロックでチビチビやるのが大好きだ。チビチビという言葉の意味と時間の使い方が最近わかってきたような気がする。親父臭いと思われるかも知れないが意外と親父もいいもんだよ、あくせくする毎日の隙間にちょっと贅沢な時があってもいいんじゃないかなあと思いつつ今夜も一杯やってます・
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:焼酎と時の楽しみ方(05/19)

いいな
こんど美味しい焼酎購入したいです。。
教えて欲しいですっていうか 買います?!

寝つけないので 私も今からビール・・・。。。
はっぁ。

Re[1]:焼酎と時の楽しみ方(05/19)

にゃんこ2107さん
>いいな
>こんど美味しい焼酎購入したいです。。
>教えて欲しいですっていうか 買います?!

>寝つけないので 私も今からビール・・・。。。
>はっぁ。

まかせなさいっ! 一応はプロだから。今度うどん屋でいろんな焼酎の飲み比べしようよ。

芋ばかりではなく米焼酎もおいしいのがあるよ。

Re[2]:焼酎と時の楽しみ方(05/19)

nogumaguさん
>まかせなさいっ! 一応はプロだから。今度うどん屋でいろんな焼酎の飲み比べしようよ。

>芋ばかりではなく米焼酎もおいしいのがあるよ。
-----
さすが nogumaguプロ!
呑み比べ わーいっ
米焼酎! 美味しいんだっ? 楽しみ!

Re:焼酎と時の楽しみ方(05/19)

芦屋のすし屋で「田苑」って言う焼酎飲んだよ。
ロックで飲んだんだけど切れがあったよ。

Re:焼酎と時の楽しみ方(05/19)

ロックが冴える季節ですね。
 きりっと冷やして、きりっと氷でしめた刺身を喰らう・・・オトナの嗜好ですねえ。

Re[1]:焼酎と時の楽しみ方(05/19)

ジョンリーフッカーさん
>芦屋のすし屋で「田苑」って言う焼酎飲んだよ。
>ロックで飲んだんだけど切れがあったよ。

田苑はかなり前から関東でも人気がありました。飲んだことはないが結構人気のある商品ですよ。

Re[1]:焼酎と時の楽しみ方(05/19)

む~さん63さん
>ロックが冴える季節ですね。
> きりっと冷やして、きりっと氷でしめた刺身を喰らう・・・オトナの嗜好ですねえ。

刺身にビール(ピルスナー)は実はあんまり合わないんです、じっくり味わって見るとわかります。刺身には清酒(大吟醸)や焼酎のロックのがとっても合います、まさに和の酒と言えるでしょう。

Re[1]:焼酎と時の楽しみ方(05/19)

ジョンリーフッカーさん
>芦屋のすし屋で「田苑」って言う焼酎飲んだよ。
>ロックで飲んだんだけど切れがあったよ。
-----
「田苑」うまいですね。近所の『あ○と』に前は置いてあったです。

Re:焼酎と時の楽しみ方(05/19)

フムフム、賛同!
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる