本日ガソリンスタンドで車検を依頼してきました。いろいろなコースがあったけど結局スペシャルコースにしました。もと車業界にいたおいらはでブレーキフルードも交換はしないなんて考えられないっ!て思ったからね。今回3回目だがブレーキのマスターシリンダぐらいは2年に一度交換しないとまずいよ。何でも安いが一番じゃなく安全のための車検なんだからね。
バッテリー交換も勧められたけど1万もするので自分でやることに(量販店で買えば3千円)クーラーガスは漏れてる感じもしないしもし仮に漏れていたとしても原因もわからず補充するのは意味なしと今回は依頼しませんでした。総額諸費用12万(リサイクル料金のみ)こんなものかな。最近はこの辺はセレクトできるので自分でやれるものはやるっ、これが賢い車検の方法。
2年で1万しか走らなかったけどその間自動車税が7万任意保険5万車検12万総額24万1km当たりに換算すると24円リッター10kmでガソリン換算すると12円、トータル1km36円かかる計算になる。やっぱ足に使うなら軽自動車が一番いいな。次は軽を買おう!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
車のタイヤを換えるのを、いつもディーラーでやってもらっている釣りおやじです。
知っての通り、うちの車庫が傾斜してるんでジャッキが使えないんです。(言い訳)
でも自分でやれることをやれば、結構節約できるんだよねー。
ターチさん
>車のタイヤを換えるのを、いつもディーラーでやってもらっている釣りおやじです。
>知っての通り、うちの車庫が傾斜してるんでジャッキが使えないんです。(言い訳)
>でも自分でやれることをやれば、結構節約できるんだよねー。
ジャッキアップは危ないからね。フロアジャッキありますので必要な時は言って下さいな。でもここ数年チェーンも使うことないんだよなぁ。
前回の車検を機に、2.4m前後のワンピースロッドを載せたいがために、車をショートタイプからロングタイプの4駆に買い変えました~
車を選ぶ基準がロッド中心という立派なおバカがここにもおりまーす!
yaccoさん
>前回の車検を機に、2.4m前後のワンピースロッドを載せたいがために、車をショートタイプからロングタイプの4駆に買い変えました~
>車を選ぶ基準がロッド中心という立派なおバカがここにもおりまーす!
わかるわかるよ~ねーさんらしいね
おいらも竿を積みやすいって理由からコラムシフトですっ、これって人も乗れるから便利なんだよなぁ。
普段余り車に乗らないなら、軽自動車で十分だよね。
何に乗ってるの?
ねこさんも最近は、平日に車を使わない生活してるんだ。
車の燃費も、人間のガソリンにも詳しいnogumaguさん♪物知りなんだなあ(*^_^*)
車ってお金かかるね ><
それだけあれば、どれだけのグラン・ヴァンが買えることやら・・・。
なまけもののねこさん
>普段余り車に乗らないなら、軽自動車で十分だよね。
>何に乗ってるの?
>ねこさんも最近は、平日に車を使わない生活してるんだ。
三菱のミラージュに乗ってるのだがほんとに乗りたいのは軽バンなのさ。変わってる?
む~さん63さん
>車の燃費も、人間のガソリンにも詳しいnogumaguさん♪物知りなんだなあ(*^_^*)
なんか車に金かける人たちを冷めて見てる・・・車がないと結構ゴージャスに金つかえるんだがなぁ
冷凍みかんぼうやさん
>車ってお金かかるね ><
>それだけあれば、どれだけのグラン・ヴァンが買えることやら・・・。
なにに金かけるかは個人の自由だと思うんだよね、おいらの場合は釣りでしょパチンコはやらんからね、200万の車買うなら100万の車で100万は釣りに行く費用にしたい。あっ ちょっとお酒にもね。
冷凍みかんぼうやさん
>車ってお金かかるね ><
>それだけあれば、どれだけのグラン・ヴァンが買えることやら・・・。
なにに金かけるかは個人の自由だと思うんだよね、おいらの場合は釣りでしょパチンコはやらんからね、200万の車買うなら100万の車で100万は釣りに行く費用にしたい。あっ ちょっとお酒にもね。
私も11月に車検だぁ・・・・・。
恐ろしや
車乗り潰して7台目でした。
現在145千kmまで乗っていましたので、今年の冬を乗り越えられるかどうかが心配でした。
前回は193千kmで乗り換え。
その前は234千kmで交換しました。
今回のは外れで色々と修理しました。
どうも部品の質が低下しているようです。
どうした〇ヨタでした。
☆みぃー☆さん
>私も11月に車検だぁ・・・・・。
>
>
>恐ろしや
もう車検?こないだ買ったばかりじゃなかったっけ
またぶつけて(ぶつけられて?)なあい?
大政家さん
>車乗り潰して7台目でした。
>現在145千kmまで乗っていましたので、今年の冬を乗り越えられるかどうかが心配でした。
>前回は193千kmで乗り換え。
>その前は234千kmで交換しました。
>今回のは外れで色々と修理しました。
>どうも部品の質が低下しているようです。
>どうした〇ヨタでした。
業界では車はマイナーチェンジ後の最終型が一番完成度が高いと言われていました。(悪いところは変えて発売するからね。ディーラーに点検に出すと無償しかも内緒交換しちゃう部品もありました。リコールにはならない不具合部品も実際は存在するのです。