イカだらけ
四国しまなみイカツアーに行って来ました。
昨日7杯のアオリイカが届いた。
会社に持っていってみんなに配った。
本日7杯のアオリと2杯のカミナリイカが届いた
全部冷凍しました。しばらく旨いイカが食えるねぇ
アオリイカは高級イカ、甘くねっとりとした味わいは刺身で最高!
これに匹敵するのはマルイカ(剣先イカ)ぐらいなものでしょう
イカをおいしく食べるコツ
釣った後の処理が大切・・
釣ったイカを重ねない (イカの体温で焼ける)
氷を効かせすぎない (白くならずに時間がたっても常温にするとあめ色)
水に漬けすぎない (白っぽくなり味も落ちる)
薄皮もきちんと取る(歯ざわりが良くなり甘みが感じやすくなる)
頭を下にして横方向に切り身にする(繊維を切断してやわらかさを出す)
コウイカ アオリは薄く削ぎ切りにする(身質が硬いので)
アオリの場合釣ったら目の間に包丁を入れて一匹ずつ締める。
ビニールに入れて新聞紙にくるみ、濡れないように水を入れて凍らせたペットボトル氷の上に並べ、クーラーに保存するのがベスト。
イカは結構デリケートで 扱いをきちんと守ると味に差が出るのだよ。
昨日7杯のアオリイカが届いた。
会社に持っていってみんなに配った。
本日7杯のアオリと2杯のカミナリイカが届いた
全部冷凍しました。しばらく旨いイカが食えるねぇ
アオリイカは高級イカ、甘くねっとりとした味わいは刺身で最高!
これに匹敵するのはマルイカ(剣先イカ)ぐらいなものでしょう
イカをおいしく食べるコツ
釣った後の処理が大切・・
釣ったイカを重ねない (イカの体温で焼ける)
氷を効かせすぎない (白くならずに時間がたっても常温にするとあめ色)
水に漬けすぎない (白っぽくなり味も落ちる)
薄皮もきちんと取る(歯ざわりが良くなり甘みが感じやすくなる)
頭を下にして横方向に切り身にする(繊維を切断してやわらかさを出す)
コウイカ アオリは薄く削ぎ切りにする(身質が硬いので)
アオリの場合釣ったら目の間に包丁を入れて一匹ずつ締める。
ビニールに入れて新聞紙にくるみ、濡れないように水を入れて凍らせたペットボトル氷の上に並べ、クーラーに保存するのがベスト。
イカは結構デリケートで 扱いをきちんと守ると味に差が出るのだよ。
- 関連記事
-
- 電動リールのバッテリー
- イカだらけ
- 大漁~
スポンサーサイト