たまにはサバを食してみた・・・冷やすことは大事なんだね 「オトコの手料理(8835)」
おいらは一年間に何キロサバ釣っているんだろう・・
今、相模湾はサバだらけだ・・本気で釣ったら何キロ釣れるのだろう・・1匹500g換算で1時間40本で10kg 7時から6時間釣ったら60kg実際は700g~1kgぐらいあるから3~4時間で50kgはつれるだろう。
そんなもんで普段は海へぽいってしちゃうんだけど。カツオ不調なのとバーべキュウ用に5~6本持ち帰ってみた。
〆サバと一夜干しを塩焼きにしたのだがなかなか好評~!食ってくれる人がいるならいくらでもあげるんだけどなぁ
もちろん青魚には鮮度維持が大切!最近こんなのを使っている コレなんとマイナス16度になる優れもの!

氷と併用なんだがこれを使ってから生臭さが少なくなったような気がする・・
使い方はまず漁場に着いたらすぐバケツで海水汲んで冷やしておく!魚釣れてからでは遅い、急速に冷やすためには事前準備が必要なのだ。
今までメジ(黒マグロ幼魚)はあんまり好きじゃなかったんだが、これで冷やしたら鉄をなめたような味がしなく、おいしく食べれたよ。
氷といえばバーべキュウのために氷屋探したんだが今はなかなか見つからないねぇ と思ったら師匠の家から(厚木)から半原に抜ける道、のりおさんちの先に発見~ 4貫目で1100円だったから1貫275円だ。おばちゃんに聞いたら厚木には氷屋はなくなっちゃったんだって、でも普段買ってる船宿は200円だから考えると宿はほとんど儲けはなしだね。
相模川でバーべキュウやるときゃ便利だよ。コンビ二の氷よりずっと長持ちするしね。
今、相模湾はサバだらけだ・・本気で釣ったら何キロ釣れるのだろう・・1匹500g換算で1時間40本で10kg 7時から6時間釣ったら60kg実際は700g~1kgぐらいあるから3~4時間で50kgはつれるだろう。
そんなもんで普段は海へぽいってしちゃうんだけど。カツオ不調なのとバーべキュウ用に5~6本持ち帰ってみた。
〆サバと一夜干しを塩焼きにしたのだがなかなか好評~!食ってくれる人がいるならいくらでもあげるんだけどなぁ
もちろん青魚には鮮度維持が大切!最近こんなのを使っている コレなんとマイナス16度になる優れもの!

氷と併用なんだがこれを使ってから生臭さが少なくなったような気がする・・
使い方はまず漁場に着いたらすぐバケツで海水汲んで冷やしておく!魚釣れてからでは遅い、急速に冷やすためには事前準備が必要なのだ。
今までメジ(黒マグロ幼魚)はあんまり好きじゃなかったんだが、これで冷やしたら鉄をなめたような味がしなく、おいしく食べれたよ。
氷といえばバーべキュウのために氷屋探したんだが今はなかなか見つからないねぇ と思ったら師匠の家から(厚木)から半原に抜ける道、のりおさんちの先に発見~ 4貫目で1100円だったから1貫275円だ。おばちゃんに聞いたら厚木には氷屋はなくなっちゃったんだって、でも普段買ってる船宿は200円だから考えると宿はほとんど儲けはなしだね。
相模川でバーべキュウやるときゃ便利だよ。コンビ二の氷よりずっと長持ちするしね。
- 関連記事
-
- しらす干しの話
- たまにはサバを食してみた・・・冷やすことは大事なんだね 「オトコの手料理(8835)」
- 海鮮レシピなんちゃってブイヤベース
スポンサーサイト