fc2ブログ

ツナ缶の謎・・・

これからの季節はツナ缶がよく売れる時期だそうだ

なぜって?
そりゃーサラダの消費量が上昇するからだよ。

それではおいらの会社でも販売しているツナ缶の謎を調べてみた。

シーチキンの謎

シーチキンは商標登録されている はごろも商品にしかついてない。

なぜシーチキンと付けられたのでしょう?

米国のChicken of the Sea(登録商標) 海の鶏肉から付けられたらしい・・
鶏肉のささみみたいだからね。

ツナ缶に使われるマグロの種類は?
ビンチョウ キハダ クロマグロ なぜかカツオも使われる

ライトツナのライトってなんだ?

これを説明するにはホワイトミートを説明しなければならないのだ
ホワイト・・・はビンチョウマグロのツナ缶 ツナ缶の材料としては
最高級だ・・・(ちなみにこのマグロ刺身としての商品価値は薄い)

じゃライトは・・・つまりビンチョウマグロ以外のツナ缶ということだ!

何かとまがい物が話題になるマグロなので知っていても損はしないかもよ・・
ちなみに大手スーパーにはマグロ1匹から5缶しか取れないトロツナ缶が
あるそうだ・・今度見つけたら買ってみよう!
 

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:ツナ缶の謎・・・(06/13)

ビンナガとキハダだと、キハダのツナ缶の方がすきだよ。
サラダオイル漬よりオリーブオイル漬ももっと好き。

Re:ツナ缶の謎・・・(06/13)

補足。
サンドウィッチやおにぎり、惣菜のサラダなどシーチキンを使用したものだけシーチキンと表示できるらしい。
逆を言えばシーチキンと書いていないものは
ツナと表示されていてはごろも以外を使用しているらしい・・・

Re[1]:ツナ缶の謎・・・(06/13)

レク君さん
>補足。
>サンドウィッチやおにぎり、惣菜のサラダなどシーチキンを使用したものだけシーチキンと表示できるらしい。
>逆を言えばシーチキンと書いていないものは
>ツナと表示されていてはごろも以外を使用しているらしい・・・
-----
ヘぇ~
ヘぇ~
ヘぇ~
ヘぇ~
ヘぇ~

Re:ツナ缶の謎・・・(06/13)

過日の、マグロ料理コンペの副賞、プラスお土産がツナ缶でした。

ツナ缶生産日本一だった。

Re[1]:ツナ缶の謎・・・(06/13)

レク君さん
>補足。
>サンドウィッチやおにぎり、惣菜のサラダなどシーチキンを使用したものだけシーチキンと表示できるらしい。
>逆を言えばシーチキンと書いていないものは
>ツナと表示されていてはごろも以外を使用しているらしい・・・
-----

レクパパ詳しー!
さすが○○歳!お誕生日おめでとうございます。

Re[2]:ツナ缶の謎・・・(06/13)

nogumaguさん
>レク君さん
>>補足。
>>サンドウィッチやおにぎり、惣菜のサラダなどシーチキンを使用したものだけシーチキンと表示できるらしい。
>>逆を言えばシーチキンと書いていないものは
>>ツナと表示されていてはごろも以外を使用しているらしい・・・
>-----

>レクパパ詳しー!
>さすが○○歳!お誕生日おめでとうございます。
-----
さすがに歳を繰って来ると何でも知ってるやね~。

Re:ツナ缶の謎・・・(06/13)

ライトツナって
ヘルシー系の形容詞かと思った(* ̄m ̄) プッ

ツナ
だいすきだよぉ~☆


Re:ツナ缶の謎・・・(06/13)

こんばんは。
うちの会社のショッピングサイトでもシーチキンを扱ってますが、全然出ません…。
売り方が悪いのかなf^^;
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる