fc2ブログ

試験に出る?アオリイカ最近の傾向と対策 「海釣り・船釣り(11453)」

さあ今日は相模湾を舞台としたおいしいアオリイカの講義です。(しばらくこのネタやりますよ)

最近の傾向

いつもの船宿は大磯プリンス前周辺、平塚観測塔から国府津までの水深12m~40mぐらいを探ってます。
今期は大型が多いです。600がアベレージ 1kg近いのも船中必ず混じります。

今期のアタリエギは?

昨年はマーブルサクラダイやマーブルトマトなどのマーブル系でしたが今年は金ベースが流行なようです。

一番人気なのが下記のゴールドサクラダイ
釣具屋売り切れ!4号サイズが売ってないよー
先日は3・5号でも2杯取りましたが・・・

ゴールドサクラダイ

なにが良いのですかねーというとアピール力が強いのかな
濁ったときは確かに良いようですね しかしマリンや他の金ベースでも乗ったので絶対!ってことはないですよおそらくメーカーの策略ですね。

釣り座

数が多いからか今年は胴でも良く乗ってます。逆に言うとミヨシ大ドモの方があたりはずれが大きいです。
風も北だったり南だったり早起きしても報われないかも??

シャクリ

昨年は早めのシャクリ おいらは伊藤流4秒シャクリと勝手に呼んでましたが・・今年はあまり様子が良くありません
4号エギだと7秒ぐらいのリズムのほうがよいかも
これは船長が高めの棚でアオリを上層に誘って活性をあげてるためかもしれません。ほぼ船長の棚で無用な棚調整はご法度かも。

これから始めるかたに

アオリ初心者の方も多いですがよく勉強してきてるみたいでデカイの釣っていますよ ベテランがボウズになってたりして今年は波乱万丈ですなあ。初めての方はしゃくりはビシッと素早く決めてください。ふにゃーってやってもスミイカと違ってアオリは乗らないよー!あとアタリがあったって騒ぐ人が多いけどたいていは・・・サバフグさんです(今期多いです)

しっかり乗せるには秘策があるのです こいつを使えばたぶん足一本ってことはないのでは?ドラグは必要ありませーん
フルロックで1kg取れます。ただいま実験中ですが確証があれば公表しちゃいますよー。

あとアオリは乗ったあと底で暴れるので乗ったらすぐリールはいじらず、乗りをためてからハンドルをゆっくり巻くとばらしませんよ。ビギナーは早く巻きすぎの方が多いです。見ているおいらたちがハラハラします。今期は特に大型が多いので注意ですよ!

一日に数杯しか釣れないのでタモ取りは近くの方が協力してあげてねー。イカの口がこっち向いてると悲惨な目に合うのでこれには十分注意してください。
あとコテンと落とすと刺激で墨爆弾炸裂!バケツに入れるときはやさしくしてあげて!バケツに海水入れといても突然スミ爆弾が出るからこれも注意ね、早めにクーラーに入れるかふたつきバケツに入れるのが賢い!

アオリは氷に直接付けると旨くない あと真水も良くない、この辺は後日詳しくカキコしますよ。




 

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:試験に出る?アオリイカ最近の傾向と対策(11/15)

北海道ではアオリイカは釣れないのですが、スルメイカやヤリイカもエギングで釣れるのでしようかね。
最近釣具屋でエギを見かけるようになりましたが。

Re:試験に出る?アオリイカ最近の傾向と対策(11/15)

23日の休日カワハギ行かない?
網代だけど・・

Re[1]:試験に出る?アオリイカ最近の傾向と対策(11/15)

大政家さん
>北海道ではアオリイカは釣れないのですが、スルメイカやヤリイカもエギングで釣れるのでしようかね。
>最近釣具屋でエギを見かけるようになりましたが。
-----
nogumagu先生変わってお答えします。
エギはヤリイカやスルメイカでもバッチリ釣れます。

Re[2]:試験に出る?アオリイカ最近の傾向と対策(11/15)

スミ王さん
>大政家さん
>>北海道ではアオリイカは釣れないのですが、スルメイカやヤリイカもエギングで釣れるのでしようかね。

相模湾ではヤリイカは年明けによくエギに乗ってきます。マルイカもよくちょっかいを出してきますね。
スルメは水深さえ合えば釣れると思いますが アオリの場とリンクする機会が少ないのでは?
その他 ホウボウやヒラメがつれたり ヤガラやサバフグが釣れたりしたのを目撃しています。

Re[3]:試験に出る?アオリイカ最近の傾向と対策(11/15)

nogumaguさん
>スミ王さん
>>大政家さん
>>>北海道ではアオリイカは釣れないのですが、スルメイカやヤリイカもエギングで釣れるのでしようかね。

>相模湾ではヤリイカは年明けによくエギに乗ってきます。マルイカもよくちょっかいを出してきますね。
>スルメは水深さえ合えば釣れると思いますが アオリの場とリンクする機会が少ないのでは?
>その他 ホウボウやヒラメがつれたり ヤガラやサバフグが釣れたりしたのを目撃しています。
-----
浅場のマルイカの時にエギを出したら、ムギが釣れたよ。引きはアオリそっくりだわ。
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる