鯛とイワシの舞い踊り♪ 「海釣り・船釣り(11453)」
日曜ターチさんと鯛釣りに・・
イワシの猛攻にもめげず釣りましたよ本命(420g)
小型だけどね鯛はいいねー
コマセ補充している間に釣れちゃったんだけど!
場所は茅ヶ崎の烏帽子周辺だがこの辺は魚影が濃いねー
当日はイワシがたくさん釣れたので本日はイワシの話
相模湾のイワシ
シコイワシ アンチョビや煮干に使われるのはこのイワシ
カツオ釣りの餌として重要 捌くのは面倒だが刺身で美味
マイワシ
丸干しに使われることが多く魚屋でもっともポピュラーなイワシ 近年漁獲量が減り相模湾でもあまり見かけなくなった
今やアジやサバより高額で取引されることも
捌き安い大きさで当然刺身も上手い
七つの班点があるので七つ星とも呼ばれる
ウルメイワシ
ちと鮮度維持が大変だが 刺身で食えるのは釣り人の特権
釣り上げると目がすぐ出血するのでウルメの名がついたのかも
エラ刺しの干物はウルメ めざしはカタクチのことが多い
シラス 全般にイワシの稚魚のことだが季節により種類は違う
相模湾では1月~3月以外はシラス漁が行われている
たまに斑点のあるシラスを見つけるがこれはエソの稚魚 その他色々な魚の稚魚が入っているものと思われる。
イワシはどれも新鮮なら刺身でとっても旨いのです!
イワシの猛攻にもめげず釣りましたよ本命(420g)
小型だけどね鯛はいいねー
コマセ補充している間に釣れちゃったんだけど!
場所は茅ヶ崎の烏帽子周辺だがこの辺は魚影が濃いねー

当日はイワシがたくさん釣れたので本日はイワシの話
相模湾のイワシ
シコイワシ アンチョビや煮干に使われるのはこのイワシ
カツオ釣りの餌として重要 捌くのは面倒だが刺身で美味
マイワシ
丸干しに使われることが多く魚屋でもっともポピュラーなイワシ 近年漁獲量が減り相模湾でもあまり見かけなくなった
今やアジやサバより高額で取引されることも
捌き安い大きさで当然刺身も上手い
七つの班点があるので七つ星とも呼ばれる
ウルメイワシ
ちと鮮度維持が大変だが 刺身で食えるのは釣り人の特権
釣り上げると目がすぐ出血するのでウルメの名がついたのかも
エラ刺しの干物はウルメ めざしはカタクチのことが多い
シラス 全般にイワシの稚魚のことだが季節により種類は違う
相模湾では1月~3月以外はシラス漁が行われている
たまに斑点のあるシラスを見つけるがこれはエソの稚魚 その他色々な魚の稚魚が入っているものと思われる。
イワシはどれも新鮮なら刺身でとっても旨いのです!
- 関連記事
-
- 本日の相模湾調査 「海釣り・船釣り(11453)」
- 鯛とイワシの舞い踊り♪ 「海釣り・船釣り(11453)」
- 買った栗!
スポンサーサイト