ハゼ釣り色々【竿】
今日も子供とハゼ釣りに行ってきました。寒くなったので浅場には数が少なくなったのですがまだ楽しめます。
今までは子供には4.2mの渓流竿を使わせていたのですが、使用感が悪いので少しだけ奮発して新しい竿を買いました。今までの欠点をカバーする良い延べ竿が見つかったのです。まず、今までの渓流竿で子供が使いにくかった理由は何だったかまとめてみます。
1.重い
2.長い
3.グリップが太い
4.柔らかくて合わせが遅れる
海釣りでは重めのオモリ(1号程度)を使うのでカーボンの張りがあって固めの竿は無いのかな~といつも思っておりました。まともに探して普通の竿でこの要望に合うものはかなり難しいと思います。でもありました。これです。

IMG_20161123_005002 posted by (C)nogumagu
てんから竿という渓流で毛針を投げる竿です。3.3m 重さなんと80g 毛針をたたくように投げるため素材はカーボンで張りがあります。Amazonで買いましたが4000円でお釣りが来ます。
大体、竿が重かったり、長かったりすると子供はすぐ飽きてしまいますね。
ニジマス釣りにもかなり使えると思いますのでおすすめですよ。
できればお父さんが使いたいぐらいです(;_;)。
今までは子供には4.2mの渓流竿を使わせていたのですが、使用感が悪いので少しだけ奮発して新しい竿を買いました。今までの欠点をカバーする良い延べ竿が見つかったのです。まず、今までの渓流竿で子供が使いにくかった理由は何だったかまとめてみます。
1.重い
2.長い
3.グリップが太い
4.柔らかくて合わせが遅れる
海釣りでは重めのオモリ(1号程度)を使うのでカーボンの張りがあって固めの竿は無いのかな~といつも思っておりました。まともに探して普通の竿でこの要望に合うものはかなり難しいと思います。でもありました。これです。

IMG_20161123_005002 posted by (C)nogumagu
てんから竿という渓流で毛針を投げる竿です。3.3m 重さなんと80g 毛針をたたくように投げるため素材はカーボンで張りがあります。Amazonで買いましたが4000円でお釣りが来ます。
大体、竿が重かったり、長かったりすると子供はすぐ飽きてしまいますね。
ニジマス釣りにもかなり使えると思いますのでおすすめですよ。
できればお父さんが使いたいぐらいです(;_;)。
- 関連記事
-
- 北茨木の漁業体験に行ってきました。
- ハゼ釣り色々【竿】
- 野島公園のカニ取り
スポンサーサイト