リチウムイオンポリマーで電動リールのバッテリーを自作する
以前、ニッケル水素電池で電動リールのバッテリーを自作しました。
詳しくはここ 電動リールのバッテリーを自作する
3Aだったんですが、最近タナコン750を買ったので10Aぐらいのバッテリーが欲しくなり自作しました。
ベースとなるバッテリーはリポの10A、14.8V 4S 放電は10Cです。
10Cだと10Aだから 理論上10×10で100Aだから高負荷時でもなんとかなるんじゃないかな。
仮組しての試験はOK

1 posted by (C)nogumagu
絶縁にはこのテープが便利です。

2 posted by (C)nogumagu
ケースは100円のお弁当箱

1 posted by (C)nogumagu
中身はこんな感じ 30Aのヒューズを入れています。

2 posted by (C)nogumagu
高負荷時に止まらぬといいけどなぁ。
詳しくはここ 電動リールのバッテリーを自作する
3Aだったんですが、最近タナコン750を買ったので10Aぐらいのバッテリーが欲しくなり自作しました。
ベースとなるバッテリーはリポの10A、14.8V 4S 放電は10Cです。
10Cだと10Aだから 理論上10×10で100Aだから高負荷時でもなんとかなるんじゃないかな。
仮組しての試験はOK

1 posted by (C)nogumagu
絶縁にはこのテープが便利です。

2 posted by (C)nogumagu
ケースは100円のお弁当箱

1 posted by (C)nogumagu
中身はこんな感じ 30Aのヒューズを入れています。

2 posted by (C)nogumagu
高負荷時に止まらぬといいけどなぁ。
スポンサーサイト