fc2ブログ

週末の出来事

さてさて 土曜日は台所の棚を母親に頼まれていたので作成してみました。

1×4の単純な組み合わせで作ったけど、なかなかイケるでしょ?

キッチン棚

水周りなので一応油性ニスを塗っとります。DIYの良いところは空きスペースの
寸法きっちりに棚などを作れることだね。

製作材料コスト 材料1×4 2本 プラバン1枚 ゴムの足4つ  合計900円ぐらい?(塗装、ネジ含まず)



本日、日曜日は鯛釣りに行ってきました。

久々に師匠、スミ王、しのぴーとご対面。


船中マダイ0枚 ハナダイ1枚 とっても厳しくてお手上げ状態。


鯛釣りはアジやらサバ、イトヨリやらで土産は何とか確保しました

T島、N西様から マルイカを頂いた(略奪した?)ので夕飯は豪華でした。

201202夕食

アジから揚げ、マルイカ刺身、から揚げ アジのマリネ、イトヨリの酒蒸


意外に旨かったのが、から揚げ粉で揚げたアジ もちろんマルイカのゲソは言わずとも旨いけど。

アジから揚げ

揚げたて、つまみ食いが一番旨いっす(笑)
スポンサーサイト



なぜか頭の中をちあきなおみが・・・

JUNちゃんさんが大鯛を釣ったからでしょうか

頭の中でにちあきなおみが喝采を歌っております。

全然 起こった事と詩の意味が全く違うのですが

よーく考えるとこの歌は凄いのだなと今更ながら思っております。

届いた~報せは黒い縁取りがありました~♪なんて歌詞は超強烈ですよね。

ちょっとちあきなおみをググったらこんな事が書いてありました。

最近カラオケなどで歌い歌が流行りだが、この人の歌は本当の意味で聞かせ歌だ。

全くでございます。聞いて目頭が熱くなる

本当の聞かせ歌は最近富に少なくなっていると思います。

あー古いタイプの人間だな~と思いますが。

なんのために人は歌うのか?改めてその答えを知りたくなります。

おまえ なんのために歌ってんのって聞きたくなる歌手いっぱいいますよね。

魚屋に寄ってきました。

子供のスイミングの帰りに嫁が見つけた小さな魚屋に寄ってきました。

マグロは何時も良いものを置いているし飲食店のお客さんが多いのか変わったものも置いてあり
最近は御用達でございます。

今日はこれにしました。

ホッキガイ 1個150円 

ホッキガイ

ベロの部分を軽く湯に通すといいピンク色になり甘みがでます。
ヒモの部分はホッキ飯にしました。

湯がく

蛸と一緒に食卓に乗りました。

蛸とほっき刺身

ホッキガイとアルゼンチンアカエビは安くて美味しいので最近食卓に乗ることが多いです。








生ハム作ってみました。

正確には仕込んで置いたでしょうか?

2週間前に豚バラ買って寝かしておいたんだよね~

パンチェッタって呼んだ方が正しいと思います。

作り方は干物と大して変わらん

パンチェッタ


作り方ってほどでもないが・・・

適当に塩に漬けて(肉に合いそうなスパイスと昆布を入れる)

良く拭いてピチットにくるんで

チルド室でおねんね

3日目ぐらいにピチット替えて

チルド室でおねんね

1週間でピチット替えて

2週間で出来上がり

やっぱり干物と変わらんな。

釣り親父ならだれでもできるぞ。

しかも結構旨いんだな。

スローフードって結構好きなんですよ

時間かけて大失敗か大成功か?

バクチっぽくて良いじゃない?







久々の相模湾

土曜日に行ってきました。

朝から気合いを入れていきましたが。土曜レギュラーメンバーは
乗船名簿には見当たらず・・・

みんなイカ親父になっちまったか?T島お前もか~ってな感じでした。

鯛船はなんとおいら含め2名の大名釣り。
もうお人方は何と手巻きで仕掛けは市販品を使用。
初めキャプテンと大丈夫かなぁ?などとささやいていたのですが
このお方、どっこい朝方本命2枚を釣り上げホクホク顔。

焦るのはおいらの方で、色々やってみたのですが釣れるのはアジばかり
しかし、良い型のアジは毎回竿をドカンと絞りこんでくれるので
適度な緊張感は続くのですが・・・

鯛船って敷居が高いのかな?、アジ船に乗って時々
鯛が掛かるって思えばもっと乗りたいって人が増えると思うのに。
鯛船のアジはでかいから、土産には困らんしね。


しばらくキャプテンと色々お話していましたが
ほったらかしだった竿を巻きあげようとしたら
ゴゴっ ゴーンと竿が入った。
これは 間違いなく良い物のアタリで重量感あり

時々 キュ キュと突っ込む鋭い引きは

”アジじゃなーい”

こんな想定外のアタリは針がどこに掛かっているかわからんので
バレる率が高いんだよね~

海面に現れたのはやっぱり鯛だった。
型は800Gと最近のおいらお決まりサイズでしたが。
久々の鯛の引きはやっぱり良いなあ~と思ったのでした。

港に帰るとイカ親父達のテンションは低かった・・・
朝から沖は結構なうねりで苦戦だったららしい。
一方、ライト船に釣りに来た子供2人組は
おいらのクーラのでっかいアジに興奮気味
帰り際に一番でっかいの持ってけ!っておすそわけ
将来が楽しみでございます。

当日の釣果

20110204

やっぱり 鯛は良いっすな~








プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる