F35 ユーロファイター
ハリアーってまだ飛んでるのかなぁ?と思ったら急にエリア88が読みたくなったnogumaguさんです。おいらは飛行機には詳しくないからヤフーニュースの聞きかじりでのお話です。
日本はF22が買えなくなったからってF35が買えるのかね~?ロシアのスホーイ T50が第5世代戦闘機として登場してるし、しかも双発機だもの。F22のようにアフターバナーなしで音速っすから燃料も使いませんね。
今の戦闘機の空中戦って 東京から名古屋にいる敵に誘導ミサイル打って戦うようなものらしい。だからF35にも固定武装がついていないモデル(C,B)があるんだって。接近戦なんてはじめっから想定しないわけね。空母からどかんと飛び出しミサイル打って逃げるって作戦かしら?
こりゃステルス付いてなきゃ話にならんわな。共同開発費も払っていないから 順番待ちらしいけど
普天間問題と同じようにいつまでたっても決まらないんじゃないかしら?
スポンサーサイト